最近の息子ごはん。
焼き直した きりたんぽ、炊き込みご飯
ハンバーグのアボカドソース、きな粉青汁ヨーグルトとか…
小えび混ぜ酵素玄米、野菜たっぷり餃子スープとか…
野菜たっぷり鶏そぼろのっけ クリーミー味噌うどんとか…
うどんは 今朝作ったものなんだけど。
鶏胸肉、人参をミンチにして
たまねぎ氷、ほうれん草、長ねぎ、舞茸、生姜、ひじき入りの
そぼろにして うどんにのせたよ~
残ってた味噌汁に うどんを入れてコトコト…
最後に 卵、米粉を加えて とろっと、仕上げにすりごま たっぷり!
最後に 卵、米粉を加えて とろっと、仕上げにすりごま たっぷり!
今朝は 青汁ヨーグルトをペロリと平らげ
さらに 青汁が飲みたい!と 譲らないもんだから追加~。
青菜は なかなか食べないのに
なぜか 青汁は飲みたがる息子… よく分からん!

青汁 我が家にとっては
補助食品として かなり活躍してくれてます

【コメントのお返事】
〉ぴょんさん♪
いつもコメントありがとうございます!

手巻き寿司! 良いですね~♪
息子も生魚デビューしたら 手巻き寿司楽しみたいな~
結構 憧れのメニューです!笑
落花生…
美味しいけど やっぱり粉々になりますよね。苦笑
でも その家庭 それぞれの方法で
季節行事を楽しむという事が大事ですよね~
我が家も ちゃんとした豆まきでは無いけれど
節分=恵方巻、豆まき等と 認識してもらえたら良いな~と。
そうですね!
お互い 福をいっぱい呼び込みましょーう♪ 
