投稿写真

※いわし削りぶしのっけニコちゃんご飯

※焼き魚(たら)

※あさりと高野豆腐の卵とじ
(あさり、高野豆腐、キャベツ、しめじ
玉ねぎ、人参、ピーマン、卵、ごま)

※パセリ入りチキンバーグとほうれん草のかぼちゃサラダ

※スライスきゅうり

※茹でとうもろこし

※ミニトマト

※バナナ


ニコちゃん じっくり見ると…

可愛いというより 無機質な表情で ちょっと怖い? ^_^;

それでも 息子は ニコちゃんご飯に よしよしってしてた! 笑

昼ごはんは 6割食べたという感じかな。


【コメントのお返事】

〉前野メリ子さん♪

いつもムスッ子くんの成長記録 & お弁当など
楽しく読ませて頂いております~

ベビーカー! いや~ 無いと大変!

ちょっとそこまでだから 抱っこ紐で…なんて思うけど
買い物したりして帰ったくると もう肩が痛くて痛くて!

やっぱり これからの時期 お互いに暑くて大変だと思います。

最近 セカンドベビーカーを購入しましたが
(アップリカ マジカルエアープラス)

改めて ストッケの運転のしやすさ、振動の少なさ
息子も乗り心地が全然違うと思う、を改めて実感。

高さがあるから 息子にご飯をあげる時も
そのまま 大人の椅子に横付けして 楽ちん。
飲食店でも 一緒に座っている感覚。

確かに一人だと 折りたたみはもちろん
電車の乗り降りで ホームとの幅が広い時は大変。

なので そういう状況にならないようにすれば問題無しです。

今まで一人の時に折りたたんだ事は無いです。

ベビーカー移動で ムスッ子くんと二人の行動が増えたら
またセカンドベビーカーを検討されてはいかがかな?と思います。

我が家は ストッケにして良かったと思っていますよ~

何か 参考になれば嬉しいです♪ ( ´ ▽ ` )ノ


#ニコちゃん #高野豆腐 #幼児食 #昼ごはん #卵とじ #野菜 #食育 #料理 #ベビーカー





いつも温かい応援やコメント

いいね!も本当にありがとうございますキラキラ


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



読者登録してね