■離乳食29日目(7/5)

・トマト粥 小さじ10
(10倍粥 小さじ8 + トマトのペースト 小さじ2)
・真鯛のペースト 小さじ2
・さつまいものマッシュ 小さじ1



真鯛、しっかりとろみを付けようと思いつつ

結局 バタバタしちゃって 野菜スープで伸ばしただけ~

やっぱり 食べにくそうだったな。 ^^;








■離乳食30日目(7/6)

・真鯛トマト粥 小さじ10
(10倍粥 小さじ8 + 真鯛&トマトのペースト 各小さじ1)
・さつまいもとりんごのトロトロ 小さじ3
(さつまいものマッシュ 小さじ2 + りんごのペースト 小さじ1)



真鯛は お粥に混ぜたら あっという間にペロリ。

さつまいもとりんごも 美味しそうに食べてたな~


2品だけど 主食・野菜&果物・タンパク質

バランスは 一応 とれているかな? ^^









■離乳食31日目(7/7) 2回食スタート!

*朝ごはん

・バナナきな粉粥 小さじ7
(バナナのペースト 小さじ6 + きな粉 小さじ1)
・さつまいもと人参のトロトロ 小さじ3
(さつまいものマッシュ 小さじ1 + 人参のペースト 小さじ2)


*昼ごはん

・七夕のかぼちゃ粥 小さじ10
(10倍粥 小さじ8 + かぼちゃのマッシュ 小さじ2)
・豆腐とほうれん草のトロトロ 小さじ3
(豆腐のペースト 小さじ2 + ほうれん草のペースト 小さじ1)
・トマトのペースト 小さじ1



今日で 息子 7ヵ月という事で~

いよいよ 2回食をスタートさせました!


初日なので 様子を見て 朝ごはんは少なめにしてみたよ。

そして 初のきな粉にも挑戦。

結局、朝も昼も問題なく ペロリと完食でした~


今のところ 朝は 結構バタバタしちゃうから

基本 2品にして バランスも取りながら進めていこうと思うよ。

そして 昼ごはんは 今まで通り3品は作っていこうかなと。


あとは お粥も10倍粥は卒業して(まだ冷凍のが残っているから無くなったら)

野菜とかも どろどろから 少し粒を残すようにし始めているところ。


徐々にですな~ ^^



【離乳食開始一ヵ月 食材・量】

●エネルギー源食品

・10倍粥(白米) ・じゃがいも ・バナナ
・さつまいも


●ビタミン・ミネラル源食品

・人参 ・かぼちゃ ・ほうれん草 
・りんご ・トマト ・モロヘイヤ ・ブロッコリー ・オレンジ


●タンパク質源食品

・豆腐 ・真鯛 ・きな粉



*オレンジ色の食材は 一週間前 から増えたもの。

合わせて小さじ13~14




パンなどのエネルギー源食品

キャベツ、玉ねぎ、桃などのビタミン・ミネラル源食品

しらす干し、豆乳などのタンパク質源食品


こちらも 徐々に追加していきたいな。



引き続き 離乳食作り 楽しく頑張ります! ^^



***




↑↑
愉しいがいっぱいの
BRUNO facebookも要チェック!



いつも温かい応援やコメント

いいね!も本当にありがとうございますキラキラ


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



読者登録してね