★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・鶏ささみ肉……2本
・春菊……4本(1/4束程度)
・もやし……1袋
・キャベツ……3枚
・白ねぎ……1/2本分
・しめじ……1/3パック
・塩麹……大さじ2弱
・粗挽き黒胡椒、ドライバジル……少々
■作り方
1)ささみは筋を取り除いてまな板に並べ、大きめにラップをかけて麺棒で叩いて倍の大きさに伸ばす。
ささみの大きさに合わせて切った春菊を巻き、ささみの部分に塩麹(大さじ1)をすり込み15分ほど置く。
*春菊は巻いた時に少し出るくらいの長さに切ると良いと思います。 半日程冷蔵庫で寝かせると柔らかさUP!
2)もやしはひげ根を取り水にさらして水気を切る。 キャベツ、白ねぎは一口大に切り、
しめじは石づきを除いてほぐす。 1と共に耐熱皿に盛り付け、野菜にも塩麹(大さじ1弱)をかける。
*ささみは巻き終わりを下にして並べて下さい。
3)ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(730w)で2分~加熱して、ラップをかけたまま3~4分置き、
ささみは食べやすいように半分に切る。
*様子を見ながら加熱時間は調節して下さい。 ラップをかけたまま置いて、よりしっとり仕上げます。
4)粗挽き黒胡椒、ドライバジルを散らして完成。

塩麹だけでささみがこんなに柔らかく、そして野菜も美味しくなるんだ~と改めて驚く一品

春菊を巻くことで風味豊かに、そして一人ささみ一本でも大満足◎
味付けは塩麹とちょっとしたアクセントに粗挽き黒胡椒で充分美味しいです!
ささみや野菜から出た旨味&栄養いっぱいのスープも残さずペロリ!

電子レンジにかけてる間、破裂したような音が出るかもしれないので、
その都度止めて様子を見ながら加熱して下さい。 ささみの色が白く変わったらOK!
後は予熱で中まで火を通して しっとり仕上げます。
切ってみてまだ焼けてないようであれば、また追加で加熱して下さい。
野菜は他にもお好みでどうぞ! 栄養いっぱい絶品ヘルシー蒸し料理でした



週末の日曜日、皆さんいかがお過ごしでしょうか~
気付けば1月も残すところ後10日くらいなんですね! 残り1/3~! 早すぎる

でも年が明けた~なんてワイワイしてたのは、かなり昔のような。。。
よく分からないね

また明日からの一週間も大事に過ごしましょ
