$素敵にレシピ Peco Happy Life


★★★レシピ★★★

■材料(2人分)

・温かいごはん……茶碗2杯分 ← 今回は玄米使用。
・ベーコン……2~3枚
・生姜……1/2片~ ← お好みで多めでも◎
・玉ねぎ……1/4個
・人参……1/5本
・コーン(冷凍コーン)……大さじ3
・卵(目玉焼き用)……2個
・顆粒チキンスープの素……小さじ1/2
・オリーブオイル……適量
・塩、胡椒(粗挽き黒胡椒)……各少々
・ドライバジル(パセリ)……お好みで


■作り方

1)フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し始める。
熱してる間にベーコン、生姜、玉ねぎ、人参をみじん切りにする。
*人参は他の具材よりもさらに細かく刻んで火の通りを早くすると良いですよ!

2)熱しておいたフライパンで目玉焼きを作り器に取り出す。
そのままのフライパンでベーコンと生姜を強火で炒める。
ベーコンから脂が出て生姜の香りが立ってきたら玉ねぎを加えて炒める。

3)玉ねぎがしんなりして透明になったら人参、コーンを加えて炒め合わせる。
顆粒チキンスープの素、塩胡椒で味をととのえる。

4)温かいごはんに3を加えてよく混ぜ合わせる。
器に盛り付け、目玉焼きを添えて、ドライバジルを散らして完成。


$素敵にレシピ Peco Happy Life


忙しい朝でも っという間に出来る簡単混ぜごはんですルンルン


目玉焼きも一緒に作っちゃいますよ~

ピラフのような雰囲気もありつつ、生姜の風味がとっても爽やかなごはんですよきらきら!!


玉ねぎを合わせる事で、生姜に含まれるビタミンB1の吸収率アップ効果も期待出来るかな♪


今回はオリーブオイルで炒めましたが、

野菜を炒める時にお好みでバターを加えると、よりコクや風味がアップすると思います!


人参、コーン → ミックスベジタブルを使用するとより調理時間が短縮されるかも。

今回は無かったので入れてないですが、

グリーンピースやピーマン、アスパラなど緑色の野菜を加えると彩りも良いですねGOOD




$素敵にレシピ Peco Happy Life


ニコちゃん 麦とろ納豆+栗駒漬+すり胡麻
ニコちゃん 刺身胡麻こんにゃく わかめ、大根、セロリと共に

$素敵にレシピ Peco Happy Life


ニコちゃん 鮭のグリル サッパリ野菜の生姜酢和えのっけ

$素敵にレシピ Peco Happy Life
$素敵にレシピ Peco Happy Life


フライパンで焼いた鮭に、

玉ねぎ、人参、きゅうり、生姜、酢、白だしを和えたものをのせてみました~

鮭の下には炒めた細切りの新じゃが芋、野菜の上にはレッドキャベツスプラウトも。

サッパリと食べたくてこんな感じにキラキラ


ニコちゃん 体ポカポカ♪洋風ジンジャー混ぜごはん(↑のレシピ)
ニコちゃん 新じゃが芋とごぼうの豆乳キムチスープ(新じゃが芋、ごぼう、大根の皮、生姜、豆乳、キムチ)

$素敵にレシピ Peco Happy Life


仕上げにごま油で香りを出して~ 豆乳でちょっとマイルドなキムチ味、美味しいですあは


ニコちゃん キウイ&ブルーベリーヨーグルト


以上! 寒さや風邪に負けない 体ポカポカ 元気になれる朝ごはんでした~panda



雪が降って数日経ちましたが、東京でもまだまだ雪が残ってますね~

さすがにもう降らないよねはてな5!

色々な方のブログを拝見すると、お子さんと一緒に雪だるまを作った家庭も多いみたいですねルンルン

私も子供の頃いっぱい雪遊びしたな~

小学生の頃から授業でスキーもあったし(高校までずっと…) 運動音痴だから全くもって下手くそ(笑)

今はもうめっきり寒い所は嫌! 温泉なら行きたい! 道産子だろうがそんなもんですpanda


ではでは、今日も一日お疲れ様でした!

また明日も素敵な一日になりますようにハァト



宜しければポチっと頂けると嬉しいですぽっ

いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございますキラキラ





読者登録してね