★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・炊きたてごはん……1合 ← 我が家は玄米使用。
・ごぼう茶の出がらし(出し殻)……大さじ2程度
・大葉……4~5枚
・白炒り胡麻、塩……お好みで
■作り方
1)炊き上がったごはん(炊飯器に入ったままの状態)に ごぼう茶の出がらし、刻んだ大葉を入れて混ぜる。
蓋をして5分ほど蒸らして完成。
*お好みで白炒り胡麻、塩を少々振っても(混ぜても)良いですね!

…はい、炊き上がったごはんに混ぜるだけです

これ レシピと言って良いのでしょうか~




ごぼう茶の出がらしは、炊飯器で一緒に蒸しちゃえばしんなりしますからね~
大葉の爽やかな風味で、これだけでも充分美味しいんです!
炊き込みご飯でも美味しいけどね、こちらはかなりお手軽(手抜き?)バージョン!


こんなちょっとしたアレンジでも、いつものごはんの雰囲気が変わりますよ


そして~ 9日(金)の朝ごはんの話。
前夜(一つ前の記事)に結構食べちゃったので軽めに。(あくまでも我が家比です 笑)






ちょこちょこ残ってた食材で簡単な朝ごはん。
いつもこれくらいの朝ごはんで充分なんだろうな~
でも夜控えた時は、やっぱり色々作りたくなっちゃう
POCOも色々食べたいみたいだし
いつもこれくらいの朝ごはんで充分なんだろうな~
でも夜控えた時は、やっぱり色々作りたくなっちゃう


宜しければポチっと頂けると嬉しいです
いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございます
***
サプリメントダイレクト さんの
「国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500」を使ったレシピコンテスト
今週は ●麺部門…11/12~18 が開催!
私はおかずとごはん部門だけだったので、こちらには参加してないんですが、
美味しそうな素敵なレシピが色々あるので、良かったらチェックしてみて下さいね
投票もぜひ → ●麺部門


いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございます

***
サプリメントダイレクト さんの
「国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500」を使ったレシピコンテスト
今週は ●麺部門…11/12~18 が開催!
私はおかずとごはん部門だけだったので、こちらには参加してないんですが、
美味しそうな素敵なレシピが色々あるので、良かったらチェックしてみて下さいね

投票もぜひ → ●麺部門
