★★★レシピ★★★
■材料(3人分) ← 一応ね、我が家は2人で頂きましたが(苦笑)
・ぶり……3切れ
・塩……少々
◎酒、醤油、みりん……各大さじ2
◎砂糖……大さじ1
・卵黄……2~3個分
・ハウス もみじおろし……適量
・白炒り胡麻……少々
■作り方
1)ぶりの両面に塩を振り、10分ほどおく。 出てきた水分を拭き取る。 ◎は合わせておく。
2)フライパンに少量の油を中火で熱し、1のぶりを盛りつける時に表になるほうの面を下にして並べる。
2分ほどこんがり焼き色を付けるように焼き、返してもう片面も同じく2分ほど焼く。
*ぶりから脂が出てくるので拭き取りながら焼きます!
3)両面焼き色が付いたら◎を回しかけ、焦がさないようにフライパンを揺すりながらぶりに絡める。
汁気が減ってとろみが付いたら、たれごと器に盛る。
*付け合わせの野菜は、ぶりを取り出してからそのままのフライパンで手早く炒めます。
4)白炒り胡麻を振り、卵黄、ハウス もみじおろしを添えて完成。

これがね~とっても美味しいんです!


まろやかな月見に もみじおろしの爽やかな辛さがマッチ!

月見にもみじおろしを溶いても良いし、月見に絡めてからもみじおろしをのせて食べても◎
後者の方が しっかりもみじおろしの風味を感じれて良いかな。
ぶり1切れに対して、だいたい卵黄1個分が適当かな。 まぁ3切れだと2個分でも足りたけどね

そうそう、今回はなぜかぶりが3切れ(お買い得になってたのが3切れ入りだったもので

2切れ、又は4切れでも、たれが多い少ないは多少あると思いますが、この分量でも良さそうです!
ちなみに付け合せは しめじとピーマン。
ぶりを取り出したそのままのフライパンでちゃちゃっと炒めましたよ~ これまた美味しい

明日は十五夜だし? お月見レシピということで!(無理やり








前夜に下拵えはしてあったので、何とかドタバタ用意は出来ましたが。。。
とりあえず、POCOの分を並べて(ぶりは分けあっこね)全体写真だけ撮らせてもらって 召し上がれ~
ひゃ~本当焦った
ドキドキ&ドタバタな朝でした~
レシピブログ7周年記念!ということで。。。
私が参加するレシピブログから 読者の皆さまにプレゼント
抽選で20名様に人気ブランドのミトンが当たりますので参加してみてください
↓レシピブログのミニバナー↓をクリックした先に応募バナーが掲載されているので、そちらからGO
こんなマイペースなブログなのに、いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございます
引き続きのんびりペースで?素敵なレシピ考えて作れるように頑張りま~す
***
☆ふわウマ♪たこキムチーズ入り長芋焼き☆ の応援も宜しくお願いします


とりあえず、POCOの分を並べて(ぶりは分けあっこね)全体写真だけ撮らせてもらって 召し上がれ~

ひゃ~本当焦った


レシピブログ7周年記念!ということで。。。
私が参加するレシピブログから 読者の皆さまにプレゼント

抽選で20名様に人気ブランドのミトンが当たりますので参加してみてください

↓レシピブログのミニバナー↓をクリックした先に応募バナーが掲載されているので、そちらからGO

こんなマイペースなブログなのに、いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございます

引き続きのんびりペースで?素敵なレシピ考えて作れるように頑張りま~す

***
☆ふわウマ♪たこキムチーズ入り長芋焼き☆ の応援も宜しくお願いします


