★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・水茄子……1個
・塩水……適量
・味噌……適量
・トマト……1個
・GABANあらびきガーリック……3~4振り
・ごま油……小さじ2
・白炒り胡麻、小ねぎ……少々
■作り方
1)水茄子はヘタの部分に8等分になるよう包丁で深めに切れ目を入れる。
切れ目から手で割き、30秒ほど塩水にさらす。
*手で割く事で味わい深くなり、味も絡みやすくなる!塩水にさらして変色防止!
2)1の水茄子の水気を拭き、白い実の部分に味噌を薄く伸ばしながら塗り、器に並べる。
*すみません、写真のはちょっと味噌が少なめです。もうちょっと厚めに満遍なく塗るのが◎
3)フライパンにごま油とGABANあらびきガーリックを弱火で熱し、ガーリックの色が変わって香りが立ったら、
ざく切りにしたトマトを加え強火で手早く炒める。
*ガーリックはすぐ火が通るので焦がさないように注意して下さい!
4)3のトマトを2の水茄子の上にのせ、粗熱を取ってからラップをかけ冷蔵庫で15~20分ほど寝かせて冷やす。
白炒り胡麻、小ねぎを散らして完成。
水茄子本来の旨味をしっかり味わえる、簡単美味しい味噌ガーリック風味のマリネ

手で割いた水茄子に直接味噌を塗るのがポイント

そうすることで水茄子にしっかりと味が付きます!
さらに、ごま油とガーリックの香りが食欲をそそる 炒めたトマトをのせると丁度良い絶妙な味わいに!

味噌×ガーリックの相性抜群ですよ

改めて。。。味噌は↑の写真よりも気持ち多めに塗るのをオススメします!ちょいと少なかったな

白い実の部分 全体に均一にという感じで。 宜しくどうぞです

出来上がったらしっかりと冷やしてからお召し上がり下さいね~ 野菜がモリモリ美味しく食べれますよ








