★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・もやし……1袋
・ピーマン……1個
◎ごま油……小さじ2
◎酢……小さじ1
◎おろし生姜……小さじ1
・ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>……適量
■作り方
1)もやしはひげ根の部分を指で折るようにして取り除く。
ピーマンはヘタと種を除いて細切りにする。
2)耐熱皿(容器)に1を入れてラップ(蓋)をかけ、電子レンジ(730w使用)で2分ほど加熱する。
ザルにあげて水気を切る。
*ピーマンの食感をより残すなら、ピーマンは途中から入れて加熱して下さい!
3)ボウルに◎を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく和える。 ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>で
味をととのえ、10分ほど馴染ませてから、又は冷蔵庫でしっかり冷やしてから器に盛り付けて完成。
こちら、POCOの夜食用にパパっと作った一品です

もやしのひげ根を取るのはちょっと時間がかかるけど(そこは愛情でカバー!

火は使わないし、必要な材料もこれだけだし、本当簡単に作れちゃいます


とりあえずの一品として、また焼いたお肉などのサイドメニューとして、麺類やサラダにトッピングしても◎
ピーマン+パプリカ(赤・黄)を使うと、彩りも良くなりますね

お好みで、おろしにんにくを少量加えても

4種のペパーミックスで簡単味付け、ペパーがピリッときいた簡単美味しいナムルをぜひ~
