★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・おぼろ豆腐(代わりに絹豆腐でもOK)……300~350g程度
・あさり(砂抜きしたもの)……200g
・白菜キムチ……100g
・鶏むね肉……1/2枚
・長ねぎ……1/3本
・青梗菜……1株
・えのき……1/2袋
・卵……2個
・ごま油……小さじ2
・GABAN花椒<パウダー>……適量
・水……2カップ半
・GABANブラックペパー<パウダー>……適量
■作り方
1)おぼろ豆腐は水気を切る。 あさりは殻をこすり合わせるようにしてよく洗う。
2)白菜キムチは一口大に切り、長ねぎは斜め切りにする。
青梗菜は一口大に切り、えのきは石づきを切り落としてほぐす。
3)鶏肉は皮を除いて1cm厚の一口大に切り、片栗粉を満遍なくまぶす。
4)鍋にごま油を中火で熱し、3の鶏肉を両面焼く。
焼き色が付いたら弱火にし、白菜キムチ、GABAN花椒<パウダー>を加えて炒め合わせる。
*トッペギをお持ちの方はそちらでね♪欲しいな~。
5)水を加え、おぼろ豆腐を粗くほぐしながら入れ、あさり、長ねぎ、青梗菜、えのきを加えて煮る。
6)煮立ったらアクを取り除き、さらに煮る。
あさりの口が開いたら卵を割り入れてGABANブラックペパー<パウダー>を振る。
1~2分煮て火を止め、器に盛り付けて完成。
*味をみて薄ければキムチを増やしたり、ダシダなどの調味料を加えて調節して下さい!
本来だと豚肉を使うのが一般的だと思いますが。。。
今回は気持ちヘルシーに、そして食べ応えもUPする鶏むね肉で作ってみました

鶏肉に片栗粉をまぶして焼くことで、パサつかずにまわりはツルっと、中はしっとり美味しく仕上がります

そして!水分を加える前に鶏肉と一緒にキムチ、花椒を加えて炒め合わせる事でコクや風味がUP

仕上げは影の立役者!? ブラックペパーでピリッと全体を引き締めます

暑い日に あえて 熱々の純豆腐を食べながら! 良い汗かくよ~ちょっとした運動をしてる気分になるよ~笑
キンキンに冷えたビールで喉を潤す!&クールダウン!良いんじゃないですかぁ?

簡単に作れるので 良かったらお試しあれ~

でっ!我が家はいつものごとく朝ごはんで頂きました~ 朝から新陳代謝UPしたかな?(笑)





汁物大好きなPOCOは、朝から大喜びで食べてくれました~

暑い日に熱々のものを食べるのって良いね!冷たいお酒もあれば言うこと無いんだけど。。。
