★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・茹でたけのこ……200~250g
・獅子唐……6本
・白菜キムチ……120~150g
・バター……大さじ1
・粗挽き黒胡椒……少々
■作り方
1)たけのこは食べやすい大きさに切る。 獅子唐はヘタを取り除き、縦に一本切れ目を入れる。
*獅子唐は切れ目を入れる事で火を通した際の破裂防止になります!
2)フライパンにバターを熱し、強火でたけのこを全体に焼き色が付くように炒める。
たけのこに火が通ったら、獅子唐を加えてさらに炒める。
3)火からおろし、キムチを加えて予熱で手早く炒め合わせる。 粗挽き黒胡椒を強めに振って完成。
*火にかけたままだと焦げやすいので、火からおろして炒めます!
バターの香りがほわ~んと、コクのある美味しいキムチ炒めが出来ました

キムチを入れると焦げやすいので、最後は火からおろして手早く炒めるのがポイントですよ

仕上げの粗挽き黒胡椒は強めに振って、全体をピリッと引き締めます

また、半熟の目玉焼き(温玉でもOK)を添えて、黄身をくずして絡めて食べるのもGOOD!

ちなみに!今回はバターの代わりにこちらを使ってみました~
とっても香り&風味豊かで、これならバター代わりとして料理・お菓子にじゃんじゃん使えるだろうね

バター好きさんは一度試してみてはいかがでしょうか~

そして!今日の朝ごはんの献立は こんな感じでしたよ~ ↓私の目玉焼き失敗した。。。


残りのひじき煮、ラストはサラダにしてみました!市販のドレッシングを少々和えて!
これがとっても美味しかった~ こんにゃく&きゅうりの食感も良いし、大豆の優しい甘さも◎


解凍しちゃってるのでね、早めに頂きます!
Bigで厚切りな牛たんスライスが全部で10枚も入ってましたよ~ 今日は残り4枚でひとり2枚ずつ。
写真には載っていないけど、わさびを付けて頂きました



↑のキムチ炒めもそうなんだけど、
宮崎の祖父母から家の裏山で採れた 唐竹(淡竹という名前の方が一般的かな?)が届いてね!
柔らかいし、食感も良いしで美味しいんだよね~ ちなみにじゃが芋も一緒に頂いたものです






今日はとうとうスカイツリーがグランドオープン

…なのに、この天気ってねぇ

我が家も激混み覚悟で近々参戦する予定! 楽しみだなぁ
