★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・たけのこ水煮……60g
・椎茸(干し椎茸でもOK)……2枚
・わかめ(カットわかめ使用)……大さじ1程度
・大根……100g(1/4本程度)
◎温泉水99……カップ2
◎中華スープの素(味覇使用)……小さじ2
◎おろし生姜……小さじ1
・ごま油……少々
・醤油、白炒り胡麻……各少々
■作り方
1)たけのこは水洗いして食べやすい大きさに切る。 椎茸は石づきを切り落として薄切りに、
わかめは水で戻す。 大根は皮をむいておろす。
*たけのこは焼くと縮む(小さくなる)ので、若干大きめに切ると良いですよ!
2)フライパンにごま油を熱し、強火でたけのこを全体に焼き色が付くように焼く。
*ごま油を少々塗って焼き網にのせて焼いても◎
3)2を焼いている間に◎を鍋に入れ煮立たせる。
焼き上がったたけのこ、椎茸、わかめ、おろした大根(汁ごと)も加えてさらに煮る。
4)最後に香りづけ程度に醤油を回し入れ、サッと混ぜて火を止める。
器に注ぎ入れ、白炒り胡麻を散らして完成。
これ片栗粉使ってる?って思っちゃうくらい、とろ~りまろやかなスープです

浸透力抜群の温泉水99+大根おろし、これがとろみをつけてくれるんですね~ ビックリ!!

こんがり焼いた筍と椎茸の旨味・風味もしっかり引き立たせてくれるので、美味しさも倍増

良かったらぜひぜひお試しあれ~

そして~ 今日の朝ごはんは こんな献立でしたよ


と~っても美味しそうでしょう!だって美味しかったもん

牛たんは


陣中のたんしお 牛タン丸ごと一本(陣中 冠舌屋)
最近よく登場していた「仙台ラー油」と一緒のお店のだよ~ ちなみに仙台ラー油も再び!

この牛たん!かなりBIGで厚切りなんだけど、とっても柔らかい!美味しかったなぁ

牛たんの下に焼きトマトをしいたんだけど、これオススメだよ~ 彩りも豊かになるしね










いつだったかの鯵のイタリア~ンな料理に続き、今日は朝からビールが飲みたくなったな

POCOのお土産尽くしで とっても美味しい朝ごはんでした~ ご馳走様でした
