★★★レシピ★★★
■材料(3~4人分)
・ふき……1束(200~230g程度)
・こんにゃく……1/2枚
・さつま揚げ……2~3枚(大きさに合わせて調節)
・たけのこ水煮……1/3個
・椎茸……4個
◎水……1と1/2カップ
◎和風だしの素……小さじ1
・パルスイート……小さじ1弱(砂糖なら大さじ1)
・みりん……大さじ1
・酒……大さじ1
・醤油……大さじ2
■作り方
1)ふきは塩をふってまな板の上で転がし(板ずり)、鍋に入る長さに切り、
熱湯で茹でて皮をむき4~5cmに切る。 こんにゃくは下茹でしてちぎるか手綱にする。
2)さつま揚げは食べやすい大きさに切り、たけのこはよく水洗いをしてくし切りに、
椎茸は石づきを除いて薄切りにする。
3)鍋に◎を入れて煮立たせ、調味料以外の食材を入れ煮る。 再び煮立ったら弱火にしパルスイートを入れて
甘みをしみ込ませ、みりん、酒、醤油の順に加えて、蓋をして15分ほど煮て完成。
*パルスイートを加える前にアクが浮いてたら丁寧にすくい取る!
最初にパルスイートを加えることで、食材にしっかりと甘みをしみ込ませる事ができます

しかもパルスイート使用で、普通の砂糖よりもカロリーダウン、でも甘さは変わらないよ

また、さつま揚げの旨味が良い出汁代わりになるので調味料は控えめで


素材の旨味をしっかり味わえる ほっこり美味しい煮物になりましたよ

ちなみに使用したパルスイートはこちら↓ COOKPADさんのレシピモニターで頂きました

せっかくなのでお料理以外にスイーツにも使ってみなきゃね

パルスイートは以前から使ってたけど、美味しさ変わらずカロリー控えめなのは嬉しいよね~


そしてね、昨日11日の朝ごはんはこんな献立でした~


仙台ラー油とはこちら↓ 牛たんがゴロゴロ入ってたよ~ POCOの仙台出張土産です!






いや~ 何度見ても↑黄身が不細工だなぁ。。。 あぁ、無念だ
