■材料(2人分)
・牛薄切り肉………200g
・ごぼう……1/2本
・たけのこ(水煮)………1/4個
・獅子唐(ピーマンでもOK)………6本
・こくうまキムチ………100g
◎砂糖………大さじ1/2
◎みりん………大さじ1
◎酒………大さじ2
◎醤油………大さじ1/2
・黒胡椒………お好みで
【下味】
・酒………大さじ1
・醤油……大さじ1
■作り方
1)牛肉は食べやすい大きさに切り【下味】を揉みこんでおいておく。 ◎の調味料は合わせておく。
2)ごぼうは火が通りやすいように薄切りにし水に付けてアク抜きする。たけのこも薄切りに、獅子唐はへたを取り竹串などで小さな穴をあけておく。
*獅子唐に穴をあけるのは加熱した時に実が膨らんで破裂するのを防ぐ為!
3)フライパンに少量の油を熱し牛肉を炒める。 牛肉の色が変わってきたらごぼう、たけのこ、獅子唐を順に加えさらに炒める。
*牛肉から脂が出るので少量の油でOK!
4)◎の調味料とキムチを加え、水分を飛ばすように炒めたら、最後に黒胡椒を振って出来上がり♪
最初一口食べた時の感想が 「牛丼にキムチをのせて食べてるみたい!」
私もPOCOも一致の意見でした

でもね、ごぼうやたけのこが入ってるから旨味いっぱい!なので単調な味ではなく奥深い味でまたもう一口、さらにもう一口と、どんどん食べたくなっちゃう

キムチはちょっと多いかな~くらいが丁度良いよ

ご飯が進むのも間違い無さそうだけど、お酒も進んじゃう一品ですよ

只今レシピブログさんの「こくうまキムチ」を使ったレシピモニター参加中です

ちなみにこの日の夜ごはんは、こんな感じ

■お豆とチーズのっけキャベツわかめサラダ
(キャベツ、わかめ、ミックスビーンズ、ベビーチーズ、プチトマト)
■3日目の筑前煮 de 中華風筑前煮
■高野豆腐 in 人参しりしりー(ツナの代わりに高野豆腐!)
■止まらない!? 牛肉とごぼうの甘辛キムチ炒め(↑のレシピ)
お日様が出てるうちに写真を撮るとやっぱり綺麗に撮れるね

まぁ、実際この夜ごはんを食べれたのは数時間も経ってからだけど

のろのろ動いている台風、各地で多大な被害が出ていますね

東京は比較的落ち着いてきたのかな、蒸し蒸し暑さは残ってるけど。。。
とにかくこれ以上被害が増えず、早く台風が去ってくれることを願います




