こんにちは
久しぶりに雨の降った関東ですが、
昼過ぎには予報に反して晴れ間も出ています
さーて、
日本人に多いと言われるO脚ですが…
みなさまはいかがですかー??
年齢を重ねるにつれて、
膝が離れていくような歩き方になる方も多く見られますよね💦💦
このO脚の原因はいくつかありますが、
今日はそのうちの一つ『内反小趾』についてお話ししたいと思います
『外反母趾』はよく耳にされるかと思いますが、
『内反小趾』はそれほどでもないでしょうか…??
外反母趾は、親指が外反(体の外側に向かう)する症状で、
内反小趾は、小指が内反(体の内側に向かう)する症状です。
実は、両方同時に起こっていることが多いです
つま先細めの靴をよく履かれていたりすることで、足は変形してしまいます。
パンプスは、外反母趾・内反小趾を作ってしまう形のものが多いですよね💦💦
このような足の変形は、
単に足先だけの問題にとどまらず、
膝や股関節、腰、首などにまで悪影響を及ぼします。
足は土台ですから、その影響は身体全体に及びます。
建物でも基礎が歪んでいたら、全体が不安定になりますよね
話を戻します。
内反小趾になると、小指はほとんど機能せず、薬指にただくっついているだけになってしまいがちです…
足の小指のお爪が小さく変形されている方は要注意です
また、足の指でパーをして小指が開けない方はほぼ小指は使えなくなっています
最近、
つまづきやすくないですか??
よろけやすくないですか??
足の小指が使えなくなると、
足全体の外側重心で支える事が多くなり、
脚(足首上)も外側の筋肉を使うことが多くなります。
徐々に重心が外側へ外側へとずれてゆき、
足首やや膝や股関節もそれとともに歪みが生じ、
結果、膝と膝は離れてしまいいわゆるO脚になってしまいます。
私も予備軍でした
現在は対策していてすこーしずつ良くなっています
軽い外反母趾&内反小趾ありです💦
その対策は↓↓↓
①座って、右手の指と左足の指を握手するように握る。
あまりがっしり握らなくてもOK。
②そのまま、足の指を反らすようにして少しキープ。
③次に、足の指を曲げるようにしてキープ。
④これを交互に10〜15回ほど行ってください。
⑤逆の足も同様に。
これを行うだけで、かなり足のパーのやりやすさが変わると思います
つまり足の指が機能しやすくなっているということですね
目に見えて変化があるとヤル気がアップしますよね
ぜひぜひ美しく健康な足・脚のために、足の指を本来の動きができるように強化してあげてください
テレビを見ながら〜
お風呂に入りながら〜
朝起きたときに〜
など、ながら運動でも
あっ
ランニング・ジョギングで足首や膝などが痛む方も、足指から見直してみるのも手ですよ
ご自分の身体はご自分が一番愛して気にしてあげてくださいね
では今夜は雪がたくさん降らないことを祈って…