二月は逃げて…… | pecochanの絵手紙日記♡

pecochanの絵手紙日記♡

ブログの説明を入力します。


雨が上がりましたから

今のうちに、と散歩に出ましたにっこり

山茶花が花弁を散らし

とどまっている雨の雫の

なんと美しいことブルー音符ブルー音符ブルー音符

鬱々としていた気持ちも

瞬時に消え去って

歩く足取りは

ホンマにるんるん

湧き出る水にも

春を感じながらの

楽しいお散歩となりましたニコニコ飛び出すハート






少々お手入れ不足の花壇に

小さな小さな風信子(ヒヤシンス)。

日当たりばかり良くて

吹きさらしの栄養不足なので

成長しないまま

花がついたのでしょう汗汗汗

でも、とても愛らしくて可愛い🩷

伸びすぎたヒヤシンスって………ネガティブあせる





枇杷に実が。
花が咲いていたのは

知っておりましたけれど

もう、うぶ毛に守られた小さな実ににっこり

もう少し大きくなりましたら

青枇杷、枇杷の実

夏の季語。




大好きなノハラムラサキが

歩道の隅っこで

可憐な花を咲かせ始めましたから

ついつい足を止めて

草花に声を掛ける

アヤシイ人となりながらも

嬉しくて気持ちが弾みますニコニコ飛び出すハート





似た花にキュウリグサがありますが

こちらは、ときめかない……無気力

人の好みって仕方ないものですね。

もう少し若い頃は

ピンク系の花が好みでしたが

最近は花も服も青系が好みとなり

そうねスタースター

憧れのロイヤル・ブルーやん等と

一人合点してます昇天



 

心地よいお天気なので

もう少し遠くまで参りましたが

大正解でした乙女のトキメキ

山茱萸の蕾が開きかけて

ワクワク感満載ですハートのバルーン

もし自分が庭に植えるとしたら

山茱萸は必至キラキラキラキラキラキラ



あらまあ気づき気づき

あんなところに

アオツヅラフジ宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

根本は刈られてしまって

良い塩梅にドライフラワーと 

なっておりましたが

喉から手を出しても届かないwww

上の上の……

諦めましたネガティブ



上向きすぎて疲れましたから

下をむきますと

たくましくも

オギザリスが溝いっぱいに笑い笑い

思わず、おきばりやす、

声をかけてしもたwww



家では絵手紙教室のために購入した

芽吹いたばかりだったムスカリに

いつの間にか蕾がつき

あっという間に咲き乱れましたから

写真のモデルさんに

なってもらいました音譜音譜おおきににっこり





野の花の代表格

ハハコグサを描いてみました。

めっちゃ難しかったです爆笑泣

再チャレンジしたいです。



元気なウドが手に入ったので

絵手紙の描き方で描いてみました。
大きめのハガキ本画仙紙です。

ホンマは青空に向かって伸びたら

売物にならないので駄目なのですが

描いているうちに

この言葉を書きたくなったので

書いちゃいました爆笑笑



そんなこんなで
2月も終わります花
最後まで読んで下さって
有り難うございました🍀