毎日毎日確認することは、

「あと何回寝たら夏休み?」という、

やっぱり弁当スケジュール。

 

弁当というよりは、それにまつわる

早起きスケジュールですかね。

つくづく、苦手なことってあるもので、

ワタシにとっては子供のころから

きっとこの分だと老年の域まで苦手なのは

目覚ましで起きなければならない毎日。

 

(単なる自由業病の抜けなさ?)

 

週末っていうのは決してヒマではなく

むしろ子供もずっといるし、おさんどんあるし

月曜日の朝のホッとした感覚もあるものの、

でもやっぱり「学校」ってプレッシャー。

(今更ですけれど。)

 

そういえば、後期高齢者に足をつっこみそうな

ハイブリッド老婆そのものの異様に元気な母は、

ずっと「明日学校か・・」と、呟くのがクセだった

と、私たち姉妹が成人した後も話していましたが、

今になってその静かなるプレッシャーがわかるような。

 

自分の学生時には気にしませんでしたが、

子どものこととなると人への責任?みたいな

変な種類のプレッシャーがあり、

日曜日の夜はプレッシャーであります。

 

 

っていいながら呑んでますけどー。

 

お気に入りの赤は金曜日にあけて、

ちまちまと3日かけて呑みます。

これくらいの量が忙しい中での許容量。

 

結局全然休みじゃなかった週末

朝、「やややややばい!」と

とある予約システムに危機感を抱いて

青ざめて寝床から起き上がりまして、

そのままその流れでPCと夕方まで格闘。

 

鍵盤のキーを叩き続けるのもうんざりしますが

PCの方は、もう、一見良くても

限界地っていうものがカラダに明確にあるようで

3時間もやっていたら、「きぃいい!!!」

と発狂しそうになる。(実際にする。)

 

でもまぁ、どうにかこうにかやっつけ、

演奏の方もどうにかまぁまぁの動画が

ワタシの4回ほどの怒号とともに収録でき、

平和が訪れたのが日曜の夜更けだった、の図。

 

 

オットが買ってきてくれた牛の入った

押し麦と野菜の塩麴スープ。

 

牛なんて、財布開いて(もしくはペイペイ開いて)

自ら購入することなんぞないワタクシですが、

それぞれが、それぞれの持ち場で頑張る我が家。

 

それにしても昨日の高濃度炭酸湯はきいた・・。

久しぶりの銭湯だったのですが、

思うに、自分が元気な時にちょいちょい行っても

そこまで効果は感じなくなっている最近。

 

でも、肩こり頭痛、ひどいな、、

というタイミングでサッと行くと

その日の睡眠の深さが違いまして、

すごく効果を感じた今朝で、シャキンと復活!

 

今後来月にかけてますますお世話になりそうな予感。