こんにちはPECの遠藤です。

今年は異常な高温が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?

 

今回は、災害時協力井戸の動きについて紹介したいと思います。

 

当社が所在する桶川市の隣の上尾市では2024年9月1日から災害時協力井戸制度を開始していますが、登録開始から1年が経過していない状況の中、市内85件の井戸が災害時協力井戸として登録されるなど順調に登録が進んでいるようです。

 

地区ごとに整理されており、いざという時に役立つ情報です。

 

上尾市の災害時協力井戸は以下URLから閲覧することができます。

https://www.city.ageo.lg.jp/page/382000.html 

 

 

南海トラフ地震など地震災害が懸念される中、震災発災後、生活用水の確保が極めて重要とされています。

 

地域の災害時協力井戸の果たす役割はとても重要なものですので、今後さらに広がることが期待されます。

 

当社でも井戸の設置工事を手掛けておりますので、災害時協力井戸の設置などに関心のある方はぜひ当社へご相談ください!

※当社への問い合わせは当社ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。

https://www.pecbor.cc/