初秋の蒜山高原 | 手しごとリタイア・ライフ

初秋の蒜山高原

今の季節、朝のウォーキングがとっても楽しみです。

というのは、これ!


途中の公園での栗拾いです。
今日は40個です。

独占するといけないので、何日かに一度にしています。
もうこれだけで栗ご飯一回分は十分にあります。

これを見ると幸せ気分になるのですが、このあとの栗の皮むきは大変です。

それでも後回しにすると大変だ!と家人に急かされ、朝食後、2人で皮むきをして、冷凍保存しました。


その後バタバタと支度をして蒜山高原へやってきました。

期待通りの自然が迎えてくれました。

すすき

ムラサキシキブ

キンモクセイ
とってもいい香り!

雪のない季節には月に一度は来たいと思っているのですが、今年はなかなか難しいです。


やっと数日お互いが空いている日が見つかって、実現しました。


蒜山高原栗🌰の季節です。

明日は栗拾いできるかな?


夕食はいつも院庄のスーパーで食材を買います。







新鮮な
野菜、魚介

美味しくいただきました。