今年最後のカラオケ倶楽部 活動日 | 手しごとリタイア・ライフ

今年最後のカラオケ倶楽部 活動日

今日はカラオケ倶楽部の活動日です。


毎月一回の活動なので、ことし最後です。

4人で活動しているのですが、今日は3人からプレゼントをもらいました。


いちご大福

このお店のいちご大福がとっても美味しい!
いちごを覆っている生地が、柔らかく、とってもいい味なのです。
中のいちごはとっても大粒のあまおうです。
帰宅して、早速いただきました。

パン
なくなったご主人が大好きだったパンだそうです。
そういう品を私たちにプレゼントしてくれる気持ちがウルッときながらも嬉しいです。

お菓子詰め合わせ
こういうのを見ると、幸せ感を感じます。

今日はクリスマス・ソングを一曲は歌う!というのが課題でした。
ホワイト・クリスマス、サイレント・イヴ、題は忘れましたが、桑田佳祐の歌を友人が歌ってくれました。

私は先日、英会話同好会で練習したラスト・クリスマスです。

最後のシメは、童謡のあわてんぼうのサンタクロースです。

みんな、「この倶楽部があってよかった!!」と口々に言っていました。

和田秀樹先生によると、自分で勉強してインプットするよりもお互いに意見を交流したり、昔のことを思い出すアウトプットが、脳にはいいとのこと。

まあそんなことより、楽しい時間、気持ちの良い時間を過ごすことに意義があるな!と感じます。その結果、脳に良いとなると、これに越したことはありません。