やさしさの貯金 | 手しごとリタイア・ライフ

やさしさの貯金

友人を通して、織や染めの本をいただきました。シャボン玉
女子美を出られて、組みひもや織をされていた方が、阪神淡路大震災後、リュ

ウマチになって今はやらなくなったから…ということで、たくさんの本をいた

だきました。



手しごとリタイア・ライフ



もう廃版になっているのではないかと思われる貴重な本ばかりです。

リタイアしてこの一年、たくさんの人からご厚意ややさしさを受け取りました。

この本もその一つです。キラきゅんっ



「ありがたいな」と感じながら、柴田トヨさんの「貯金」という詩を思い出し

ます。


 
   人からやさしさを貰ったら
   心に貯金しておくの
   さびしくなった時は それを引き出して元気になる



人からもらったやさしさを「貯金」するという言葉に出会って、はっとしまし

た。やさしさを貯金するという感性がとても好きです。


私の日常性からはもらったやさしさは「借金」のように感じて、いつかお返

しをと思ったりするものです。


借金と感じるより貯金と感じてくらしていく方が、肩ひじ張らず自然体

でなごめる日常になるかなと思います。
99歳、やはり人生の大先輩!!


庭のシュンランもひそやかに春を告げています。萌



手しごとリタイア・ライフ