つらつらと 後編 | なぐりがき

なぐりがき

とりとめのないことをとりとめもなく・・
prediaにハマったおっさんのなぐりがき

今回のツアー、事前に桜子から照明が・・・なんてコメントがあって

恐らくレーザー飛ばすんだろうなぁ、なんて思ってたけど

ファイナル以外の箱じゃ出来ないような演出もそうだけど

レーザーだけじゃなく、その場で前に出る人だけじゃなくて、全員に光が当たるのが実に良かった

 

Hotel Sunsetの途中から降りてきた背景の電飾

ずっと8だと思ってたらダイアらしい

(何故これに気づかねえかなぁ、妄想系深読みヲタクとしてマダマダだなぁ)

 

Secret of Lightのラストをカットして

メンバーの動きが静止

音とともにMs.Frontierの衣装で出てくるSHADOW組

元彼と赤い糸で繋がる今カノの小指をしまいつつ

ステージの外に掻き出すSHADOW組

からのSHADOW PLAYは重っ!めっちゃ重っ!

 

頭加工されたMs.FrontierからAddicted To Your Secret

福岡あたりからこの曲であかねが歌いながら泣くんだよ

その情感をダンスチームも纏って踊るのだけど

表情が素晴らしいの

こういうダンスさせた時のルナちゃんの表情大好き

ってかみんなほんと凄い表情

こういうパフォーマンスできるまで磨かれて来たのだなぁって

 

ここであかねからお知らせ

8月にシングル発売

ヨナヨナでけいこのトークの感じだとまだ候補の中から決まってないみたいね

 

8作目のシングル、8周年、8月8日(桜子のバースデー)が水曜日だったり

ここか?

けいこから補足、LIVEもいろいろ決まって来てるとのこと

 

そんな嬉しい発表の後のParadiseで更に浮き上がった感情を

真逆のベクトルに振り切ったクレオパトラ

頭に音が付いてより荘厳な音楽劇に

 

これはホント、水野の独壇場

センターで仁王立ちして、左から右へゆっくり視線を移す

照明も本気で凄かった

完全な音楽劇

 

そして何故か一度壊れた~TLAのあのポーズを取ってからの禁マス

ラストにSUPER WOMEN

 

玲子のMC後の初心(初期のダイヤ曲 DIAMOND HIGH HEELS)

そこから7年経ったけど、まだまだダイヤの輝きを手にしたい

と歌う最新のダイヤ曲、SUPER WOMEN

prediaの名前の由来はダイヤの原石

あとから曲の並び見てな~んかエモい妄想してw

強い曲は沢山あれど、predia自身を歌詞に纏った曲は強いよねぇ

阿久津さんも恐ろしい人だぁ

 

アンコールはドリラブからWake Up

ドリラブはインディーズ期からprediaを支え続けた曲

これがあったから強くて格好いい曲が増えた

 

それに対してWake Up

今までのprediaには無い、聞き手の背中を押すような曲

瑠美奈の振付で一体感纏えるのも凄く良いし

ラストにこの曲って幸せな感じ引っ張れて好き

 

まだまだいい曲持ってるしさ

 

メンバーが曲の発注から選定まで行ったって言われるこのアルバム

ファイナルの曲の並び見ても、今までより明るいイメージ、可愛らしい曲増えた

 

スタイリッシュ歌謡、みたいな暗く不幸だけど耳障りはいい、みたいな曲ばかりじゃなくて

今よりもっといろんな人たちに受け入れられなきゃならんときに

その可能性を秘めた曲を求めて、ちゃんと形にしたってのは素晴らしいと思うよ

 

普段のツアーより4曲多い21曲

MCのgdgd感排して一気の流れ

あっという間の2時間

 

それぞれのメンバーに伝えたい気持ちがあったけど

特典会待ちの列見て気が引けたので、赤坂でご飯食べて帰宅

 

チケ代が上がった分、演出面の幅が増えて素晴らしいものになるなら

もう1000円位上げたらどんなステージができるんだろう?

本人たちのパフォーマンスはともかく、その外側が充実していったら

どんなステージングを魅せるんだろう?

 

全員が100%のコンディションじゃなかったかもれない

個々の反省点も当然あるかもしれない

 

今魅せられる、最高のツアーファイナルだったんじゃないかな?

でも、もっともっとできるとも思ってるんじゃないかな?

 

今回のひとつ先をまた期待させてくれるようなステージでした

 

良いツアーだったなぁ

あ、もうじきリリイベが始まるのか・・・

 

あ、特典会で話をしようと思えばリリースイベントが話しやすいよw