誰も否定されない
誰もが活躍できる世界を。
自分らしく幸せに生きていくための
「心の学校」
コアエッセンスヒーリング実践講座を
主宰する山田眞佑里です。
大阪で出版セミナーを開催しました!
ご参加くださった皆様
お祝いくださり
心より感謝申し上げます。
~~
沖縄、札幌、大阪とご縁のある方と
出版セミナーをお届けしてきました。
そして
6月7日は、出版特別イベントを
東京で開催します。
本を3冊以上購入した人は
Zoom参加券をご利用いただけます。
当日会場に参加した人には
抽選で素敵なプレゼントを
ご用意していますよ!(^^)!
リアル会場でお会いしましょう。
毎回、懇親会では、
セミナーでは話せない裏眞佑里の
「ヤバい話」をします(^▽^)/
今日の大阪セミナーでも
「懇親会、超~参加してよかった!」と
盛り上がっていました(笑)
2024年も後半をどう過ごすか。
運を動かして「開運」
していきましょうね。
3年連続売上1位の
「人は話し方が9割」の辣腕編集者
越智秀樹さんもご登壇くださいます。
拙著「祈りの作法」の本のきっかけを
作ってくださった方でもあります。
企画から本になるまでの話
そして、ここだけの出版業界の現況など
本音トークをします。
「いつか本を出したい」と
出版にご興味がある方にも
興味深い内容になりますよ。
そして
私の基調講演があります。
タイトルはずばり
「これからの時代に必要なこと」
についてお話しますね。
予測つかない時代に大切なことは
いかに自分の意識をシフトチェンジ
していくかです。
自分を守るのは自分の意識次第。
特に「健康でいること」が大切です。
健康は、当たり前の時代ではありません。
病気や難病が増えていきます。
だからこそ
自分の健康マインドを作って
行きましょう。
今後の人生の質を大きく底上げする
お話をします。
知るのと知らないのでは
大きな違いが出ます。
ご興味がある方はぜひに。
~~
私たちの身体は
日々酸化しています。
この酸化こそが
老化であり病気の原因です。
農薬、添加物は
体を酸性にします。
また、多くの農薬を使って栽培する
小麦も身体をサビさせます。
実は日本で許可されている農薬は
4000種類以上で、
使用量も世界でトップクラス。
なぜ世界では訴訟問題になり
使用禁止になっている
除草剤の「グリホサート」も
平然と使われているのでしょうか。
除草剤や農薬などに含まれる
発がん性物質
防カビ剤、化学物質
食品添加物など
「健康でいる」ためには、
無知が一番いけないこと。
健康を守るために
知ってほしいこともお話します。
実は、ひそかに札幌で、
畑作りをはじめました。
もちろん除草剤や農薬
肥料を使わない自然農法です。
私たちが「食養生」を推進するのも
不自然なものを食べず
日本の伝統的な食文化に立ち戻ることで
体をアルカライズして
心身とも健康でいるためです。
日本では馴染みのない言葉ですが
欧米のセレブたちの最先端の健康法は
身体を弱アルカリ性にする
アルカライズなのです。
米、野菜、魚を
発酵した伝統調味料で食べる
受け継がれてきた日本の食文化は
叡智がつまった食事法です。
毎年1回実施している
卒業生対象の「食養生」クラスも
4月から順調に進んでいます。
お肌も臓器の一部です。
内面からピカピカに美しくなるだけで
人生の喜びも多くなります。
そして
食に対する正しい知識がつきます。
今度、「食養生入門セミナー」で
お出汁のとり方や料理の大切な基本を
お伝えするセミナーもやろうかなと
昨日話していました。
知恵と工夫で人生を楽しみましょうね。
「食養生」の嬉しいご報告も
ありました。
「食養生オンライン動画」
を購入したご夫婦が
食養生を実施して1か月でご主人は
なんと約9キロの減量だそうです。
朝と夜は食養生。
お昼は好きなものを食べているご主人ですが
どんどん健康になっています。
料理を作ってくれる奥様にも
感謝とともにご夫婦の愛も劇的に
深まっています。
以前、ご主人は、帰宅後に
ご自宅のドアを開けるのに
勇気が必要だったそうです。
「今日は機嫌がいいかなぁ~。」
「地雷踏まないかな~。」
そんな話が、今は笑い話になっています。
「食養生オンライン動画」
はすごいです。
何度も観られるし
情報量が圧倒的に多くて
農薬や食品添加物のこと
料理方法や調味料のこと
毎日の運動など
健康を守るために必要な情報が
すべて詰まっています。
食養生、本当におすすめです。
6月7日は、
健康のことも含めて
大切な心と身体、魂を守る
お話をさせていただきます。
そして現在は受講生・卒業生や
ご紹介がある方に限られている
3ヶ月待ちの個人セッションを
数名の方にプレゼントします。
初めての方もぜひご参加ください。
2024年の後半も
一緒に魂振りして
開運していきましょうね。
今週もハッピーオーラで
過ごしましょう。
/
【食養生動画講座】を発売!
\
食養生、良いのはわかっているけど
なかなかスタートできない方。
一度やったけど、再トライしようと
思っている方。
食養生の実践ポイントが、
この動画講座ですべて手に入ります!
この【食養生動画講座】では、
食養生の疑問を解消し、理解を深めて
お家で一人でも食養生が
はじめられるようにお伝えしています。
≪こんな方へ≫
・これから食養生を始めたい
・食養生をもっと詳しく知りたい
・食養生に再チャレンジしたい
・身体を整えなくちゃと思い始めている
・自分ひとりでは難しい…
・自分でお料理できるかな…
・どうしてNG食品がこんなにあるの?
・NG食品、食べたらどうなるの?
・家族と一緒でもできる?
・何をやっても体調が良くならない
etc…
心と身体を整えたいすべての方に
ぜひ見ていただきたい動画です。
【食養生動画講座】の詳細はこちら↓↓↓
プログラムの一部をご紹介!
【第1講】
食養生を実践する皆さんへ
いれいはりきゅう院
鍼灸師 伊禮伸子先生
・食べたものと身体の反応を観察する、自分で選ぶこと
・私たちの体は、症状を出して必死に治そうとしている
・環境のせいにしないで、必要なものを賢く選ぶ力
他 全4本 47分
【第2講】
心を整える
国際コアエッセンスヒーリング協会
代表理事 山田眞佑里
・人生でこだわることは1つ
・グルグル思考と目的思考
・心の感度を高める5つの感情
他 全6本 55分
【第3講】
食養生の実践の仕方
鍼灸師 伊禮温子
・心が整っている人は、身体も整うのが早い
・子どもは「食養生」ご飯で目に見えて変化が現れる
・最初の一週間の取り組み方
他 全5本 51分
【第4講】
日本の食と農業の現状
国際コアエッセンスヒーリング協会
理事 井上紗佑里
・食品添加物について
・調理器具について
・日本の農業について
他 全9本 58分
【第5講】
運動実践
コアエッセンス スタッフ
元体育教師 木下裕葉
・寝ながらできる腹筋運動
・あいうべ体操
・操体法
他 全3本 21分
【第6講】
食養生メニューレシピ
コアエッセンスヒーリング実践講座卒業生
栄養士 余膳祥子
全15レシピ
・玄米の美味しい炊き方
・焼き蓮根の白和
・玉ねぎと小松菜の玄米ポタージュ
他 全16本 17分
全43本 4時間10分の動画講座です。
どこからでもお好きなタイミングで
ご視聴いただけます。
【食養生動画講座】のお申し込み・詳細はこちら↓↓↓
健康であることが幸せの礎であることを
ますます感じる時代です。
たくさんの方が
この【食養生動画講座】で心と身体を整え、
より健やかな毎日を手に入れることを
応援していきます!
レシピ満載
Instagramからも情報をお届けしてます。
【コアエッセンス 食養生倶楽部】
インスタで、「食養生倶楽部」と検索すると
のアカウントが出てきます。
2月23日(金祝)14:00~ 3時間程度
沖縄からZOOMを繋いで開催しました!!
世界が認める自然栽培の達人が語る
本物の情報です。
・日本の農業の現状
・除草剤や農薬について
・有機栽培は本当に安全?
・自然栽培は誰でもできる?
・野菜の見分け方
などなど
実際に自然栽培の野菜で生計を立てながら、
直売所を作り、
全国に販売し、
農家を育て、
家庭菜園を始める人たちを応援してきた
達人だからこそ語れる真実のお話です。
この機会をぜひお見逃しなく。
【料金】
6,600円(税込)
【お申込】
すぐに暮らしに役立つ
専門家の貴重な講演です。
【食養生オンライン動画】の発売記念として、
感謝とともに、皆様の身体を守る参考にしてほしい気持を込めて、
Zoomセミナーにオンタイムで参加される方にも、
何度も観られるアーカイブ動画を1か月間提供いたします。
たくさんのお申込をお待ちしています。
曇りなき眼差しで
高い波及を世界へ広げていく
「心の器を広げ、
どんな環境でも 自分らしく成長するための
本質的な心の学び」
↓↓↓クリック✨↓↓↓
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます✨