こんにちは✨
コアエッセンス マスターマインドの
愛結(めい)です(o^―^o)ニコ
1月9日(火)
東京第15期ベーシック講座の
4回目、平日クラスに
今回もアシスタントティーチャーとして
参加させていただきました。
大阪クラスからの振替の方もいらっしゃり
総勢10名もの方が参加されておられました。
10名の気づきのシェアは圧巻で
超大作映画を6時間ぶっ続けで観たかのような
充実感!
1週間以上経過した今でも
ハートの奥にじんわりと
温かさが持続しています。
それは、お一人お一人が
怖さを持ちながらも
仲間を信頼し
飾らず、正直に
等身大の自分を現してくれたからだと
思います。
ベーシックも後半に差しかかり
自分が成長できているのか?と
不安を感じ始める方も
いらっしゃいました。
みんながキラキラに見えて
(実際、みなさんキラキラしています)
自分だけが落ちこぼれているように感じ
居心地が悪い…
学びの場ではよくあることかと思います。
また、震災の影響を受けて
心が疲弊してしまった方も
いらっしゃいました。
みんなの繊細に揺れ動くハートに向かい
眞佑里さんの力強いエールの言葉が
印象的でした。
今、幸せって決めると
幸せを見るようになるよ
自分が幸せになることだけに
こだわって!
自分が幸せになると
必ず誰かを幸せにしたくなるから♡
いきなり器を広げようとすると
割れちゃうよ。ちょっとずつ。
自分の今の実力でどこまでできるかを
見極めて、できる範囲でやりすぎないこと。
わたしが受講中の時にも
眞佑里さんから何度も
「ちょっとずつだよ」
「焦らないよ」と
言っていただきました。
おかげで、
自分にあったペースと、
タイミングがあることを、
今では信頼することができるように
なったかなと思います(^^♪
4回目のテーマは
『他者を観察する』
「他人を観察する」ために
まず
「自分を観察するプロセス」を学びます。
自分をジャッジなく
観察することができなければ
他者を観察することができないから。
ジャッジなく、とは
「良い」「悪い」の判断をしないで
感情を横に置いておいて
客観的に冷静に自分を見つめること。
今回のシェアでは
特に、両親との関係についての気づきを
シェアしてくださる方が多く
印象的でした。
わたしも、この4回目の講座で
確執のあった父とのわだかまりが
ゆるゆるっと溶けて
「自分の優しい本音」に気づくことができ
父の愛をしみじみと感じられるようになったことを
思い出しました。
「自分の優しい本音」にたどりつくには
一足飛びにはいかなくて
プロセスが必要なんですよね。
そのプロセスを一人で辿るのは
時間はかかるし、難しいと思うんです。
クラスで学び、仲間のシェアや
気づきの連鎖によって
気づかされていくので
クラスにいると自然な流れで
プロセスを踏んでいけるのです。
長年の思い込みが
「えっ?そんなことだったの?」
みたいな感じで
けっこうであっけなく解けることが
多いですね(^^♪
固く凝り固まったところが
ホロリとほどけて
涙まじりの笑顔が輝く一瞬!
本当に美しいんです~!
昨年末、眞佑里さんから
「2024年は、覚悟の年になるよ」と
聞いていました。
能登の震災をニュースで知った時
「命と向き合う1年がはじまった」と
身が引き締まる想いがしました。
生かされていることへの感謝と
生きていることの喜びを忘れずに
今ある幸せを大切に、
ご縁のある方と繋がっていきたい。
わたし自身も、
そんな決意を新たにさせていただいた
4回目の講座でした。
次回はいよいよ第5回目
さらにパッカーンとハートが開き
視野が広がる瞬間を
目撃することなりそうで
今からとっても楽しみです!
また、ご報告させていただきますね。
愛結(めい)でした(o^―^o)ニコ
珠洲市在住の
【梅川由佳里さん(東京B5期・A4期卒業)】は、
家が全倒壊しました。
現在、由佳里さんは避難所に身を寄せ、
地元の方と助け合いながら、
ご自身も被災した方の助けになろうと
日々を懸命にお過ごしです。
珠洲市は能登半島の先端の町で、
市内の9割が全半壊し、
救援の手が届きづらく厳しい状況です。
梅川由佳里さんと一緒に学んだ方や、
知り合いの卒業生からも
「何かできることはないか」
「お見舞いしたい」との
お声をお寄せいただき、
能登半島地震 被災卒業生救済
【梅ちゃん基金】
開設いたしました。
皆様からお寄せいただきました義援金と
応援メッセージは、
梅川由佳里さんの生活を支援するため、
責任を持って全額を送らせていただきます。
〔受付期間〕
2024年1月8(月)~1月31日(水)まで
〔協力方法〕
銀行振込
お申込、メッセージはこちらから
https://forms.gle/v8kZLV4FCSDHRtWH9
「梅ちゃん基金を作ってくれて良かった」
「直接は知らないけれど、
わかるかたちで支援できるのが
嬉しい」
と続々と応援のメッセージや
あたたかな気持ちが届いています。
皆様からのあたたかい支援が、
梅ちゃんの力になります。
応援よろしくお願い申し上げます。
リリース日変更のお知らせ
食養生が動画で学べる
オンライン教材を
2月5日(月)にリリースします。
当初1/22とご案内をしていましたが、
皆様により良いものをお届けしたく、
只今、総力をあげて準備中です。
【内容】
・伊禮先生&温子さんの食養生実践法
・眞佑里さんの心の講座
・食の現状
・食養生ご飯の創り方
・運動の実践法
など
ご自宅で動画で学びながら
食養生が実践できる講座です。
最新の情報はLineでお届け
いたします。
LINE登録は下記から
気になる方は、
Instagramの情報も
チェックしてくださいね。
【コアエッセンス 食養生倶楽部】
インスタで、「食養生倶楽部」と検索すると
のアカウントが出てきます。
曇りなき眼差しで
高い波及を世界へ広げていく
「心の器を広げ、
どんな環境でも 自分らしく成長するための
本質的な心の学び」
↓↓↓クリック✨↓↓↓
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます✨