誰も否定されない
誰もが活躍する世界を。
 
自分らしく幸せに生きるための『心の学校』
コアエッセンスヒーリング実践講座
 
東京・大阪・札幌サロン&ZOOMで開催しています。
 

 

ラブラブはじめましての方ラブラブ

 

カウンセリングヒーラー

山田眞佑里(やまだまゆり)

↓↓↓

プロフィール

 
主催クラス
生き様・在り方を学ぶ
心の学校
↓↓↓
 
カウンセリングヒーラーになった理由
↓↓↓
 

 

 

 

****************

 

 

 

今から2千年以上前の

第11代垂仁天皇の御代より、

広く信仰を集めて来た伊勢神宮。




さて、クイズです。



日本の最高格の伊勢神宮では、

毎年、何回のご祭祀が行われているか

知っていますか?





答えは・・・・・・




1年間に1500回以上です。



そこに欠かせないものが大麻です。
 

 


大麻は神の依り代、

ケガレを祓う植物として、

重宝されてきました。



大幣(おおぬさ)という、神社で

参列者の頭上で左右に振るお祓い道具も

古来は大麻でした。



神社のしめ縄や横綱のまわしなども

そうです。



大麻は、魔から結界を張り、

日本の霊力を授かる道具でした。



今は、大麻の9割が中国産なのが現状です。




また伊勢神宮が配布する

天照大御神の御札も神宮大麻と言います。



この神宮大麻は、明治以前は大祓大麻と

呼ばれ、全国を廻る伊勢の御師(おんし)

と呼ばれる宗教者が地域で配布していた

モノです。



12月を師走(しわす)というのは、

御師が神宮大麻の配布で

多忙になることが由来です。



もともとお祓いに使用した

大麻の幣(ぬさ)が原型です。


image


その日本の霊力を司る大切な大麻を

復活させたいと「大麻の国産化」を目指し、

国が許可した大麻栽培の場所が、

三重県と栃木県にあります。



栃木県鹿沼市で400年の歴史を持つ麻農家が

野州麻工房です。

 


野州麻は、最高品質で日本一の光沢と

しなやかさを誇ります。



受け継がれた伝統文化の技術を守るために

日夜奮闘しています。



大麻は邪気を払う

「魔除け」のチカラがあり、

「神が宿る」依り代です。



特に野州麻は、最高級であり、

大麻の繊維である精麻は、

1キロ3万円以上する大変高価なものです。



大麻は品質改良され、無毒大麻です。



戦前は日本人の生活に

かかせないものでした。



大麻の茎も皮もすべて、

使用されたあとは、土に還るスグレモノで、

古来から「循環社会」の礎となる

エコが実践されてきたのです。

 

 


農家の減少と同時に、高価な素材となり、

しめ縄などもプラスティック素材や外国産に

取って代わっています。



私は、天照大御神の「神宮大麻」の

源になった数百年も続いた日本の霊力の

国産大麻について触れる機会を設けました。



「次世代の日本人に伝えたい精神性」

だからです。



日本一と言われる野州麻農家の

代表である8代目の大森さんを迎えて、

精麻のお麻もり(お守り)作りの

ワークショップを、今年も開催します。




日本の次世代に残したい技術だから、

ぜひ本物に触れてください。



8代目の大森さんの野洲麻についての

お話を聞いた後に、

実際に神聖なお守りとなる

精麻飾りを作ってみましょう。

 
こちらは昨年のワークショップで製作した
【精麻飾り】です。


今年はまた新しいデザインを
大森さんが考案してくださっています✨
 


この精麻飾りは、お正月飾りではなく、

「一年飾り」として、

自宅や玄関、床の間などに飾れます。



国産の野州麻は、エネルギーも本物です。


 
これだけふんだんに高級な精麻を使った
 
ワークショップをさせていただけるのは、
 
大森さんのご厚意からです。
 



私たちと一緒に、邪気を払い、

開運を呼び込んで、

新年を迎える準備をしましょう。



東京・大阪・札幌の3都市開催で開催✨
 
札幌はすでに満席御礼をいただきました。
 
東京・大阪、
 
まだ若干の残席があります✨
 
 
ピンときた方は、

下記からお申込みくださいね。



お申し込みはこちら↓
 

===================

 

精麻飾りワークショップ

残席わずか!

【東京】
◆開催日時:
午前:12月9日(金)10:00~ ※残席1

午後12月9日(金)13:30~ ※残席1
所要時間 約2時間30分


◆場所:東京大門

お申し込みの方に詳細をお知らせさせていただきます。


◆お申込:

午前↓

午後↓

 

【大阪】

※野州麻工房の大森さんは、出張の
調整がつかず、大阪・札幌会場は、
コアエッセンスによる開催となります。

 

◆開催日時:
午前:12月12日(月)10:00~ ※満席御礼

午後:12月12日(月)13:30~ ※残席3

 

 

◆場所:大阪サロン

お申し込みの方に詳細をお知らせさせていただきます。


◆お申込:

午後↓

 

【札幌】

◆開催日時:
午前:12月16日(金)10:00~ ※満席御礼

午後:12月16日(金)13:30~ ※満席御礼

 

 

◆場所:札幌サロン

お申し込みの方に詳細をお知らせさせていただきます。


◆キャンセル待ちお申込:


===================


私たちと一緒に、邪気を払い、
開運を呼び込んで、

2023年を迎えるための
精麻のお麻もり(お守り)を
一緒に作りましょう。


~~~~~

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございます。😊✨

 

 

「心の器を広げ、

どんな環境でも 自分らしく成長するための 

本質的な心の学び」

↓↓↓クリック✨↓↓↓

 

 

毎週月曜日には、眞佑里さんから

直接メッセージと、最新情報をお届けいたします。

 

感謝✨