Pearly Roseスタッフ井上紗佑里です。
日に日に春が近づいていることを実感する毎日です。
札幌も雪解けがかなり進んできました。
グリーフケアセラピスト養成講座1期生も、もうすぐ卒業を迎えます。
あと少しになってきましたね。
最後の宿題は進んでいますか?^^
きっと少なくなった卒業までの日々の中で、
半年間の学びを振り返っていることと思います。
第5回のセミナーのテーマは「他者を癒す」でした。
「自分が誰かを知ること」
「自分の枠を知ること」
「自分の本質を知ること」
自分と深く向き合い、知ることを通して、自分自身を癒やしてきました。
「他者を観察する」
誰もが持つ性格構造を学ぶことで、感情に振り回されることなく、
相手の心に寄り添い、深く洞察する知恵を得ました。
丁寧に時間をかけて、自分を知ること、癒すこと、
相手を深く知るということは、どういうことなのかを学んできました。
「他者を癒す」
何かを相手にしてあげるイメージがありますが、
受講生たちは、相手を変えることも、コントロールすることもできないことを、もう既に知っています。
相手を完全に信頼して、相手の時間と空間、タイミングを尊重して、心に寄り添うこと。
ゆがみのない鏡役になって、相手を映し出し、相手の可能性や良さを引き出すことこそが、力を与える愛し方だと学んできました。
曇りの時も、雨の時も、嵐の時さえも、雲の向こうには太陽があるように、私たち一人ひとりの中には輝く神性があり、どんな時も、それを信頼して、ただ寄り添うのです。
相手と向き合って、自分の感情が動き出すことがあれば、実はそれは、自分の中にあるキズに触れているのだということに、気付くようにもなりました。
第5回のセミナーの中では、実際に相手に寄りそい、話を聞くことがどんなにパワフルなものなのかを体感しました。
相手を心から信頼し、お互いに本質の自分を表して分かち合うと、コアエッセンスが溢れ出します。
全員の愛の波動が高まり、クラス中が愛で満たされ、自分が本当は何をしたかったのかを思い出す、感動的な時間になりました。
私たちは、自分を知るために生まれてきました。
感情は、ただ自分を知るための道しるべに過ぎません。
そして人生に起こることはすべて、愛を学び、自分らしく愛を表し、愛の周波数を高めて貢献するためのレッスンです。
セミナーやグループlineを見ていると、つくづく自分を表すことが、自分の枠を外し、自分を変容させ、成長させていくことなんだなぁと感じます。
少ない言葉でも、自分らしいタイミングでしっかりと自分に向き合い、自分らしく変わることにチャレンジしていると、その人らしさが現れ、その一つひとつが心の深くまで伝わってきます。
本当の心を表すこと、
やさしい愛の言葉で、それを伝えること。
毎回、セミナーの最初に、この1か月間の学びについてシェアをするのですが、1期生のシェアの中で、とても印象に残ったシェアがあるので、ご紹介したいと思います。
その方は旧家の大家族の中で、いつも周りを気遣い、娘として、妻として、母として、妹として、たくさんの責任を引き受けて、懸命に歩んでこられました。
いつも誰かのためを想って行動する、愛に溢れた方です。
家族のことを想うがために、いつの間にか自分のことが後回しになり、自分を表すことも、自分のために何かをすることも苦手になっていました。
きっとグリーフを学ぼうと決意して外に出ることは、並大抵の決心ではなかったはずです。
365日、3食のご飯を作るのが、家族にとって当たり前になっていた毎日の中で、大好きだったお料理をすることに、喜びを感じられない、苦しい時期もあったそうです。
想いを込めて作ってた料理が、みんなにとって当たり前になり過ぎて、連絡もなく外食したり、お弁当を買ってきて食べたり…
彼女の中で、閉じ込めた想いがたまっていきました。
ある時、いつものようにお昼ご飯を用意してあったのに、お父様がすき焼き弁当を買ってきて、「これ旨いんだ」と美味しそうに食べていたそうです。
彼女の中には、手作りの料理より、出来合いのものの方が美味しいんだ…
なぜお昼がいらないなら、一言そう言ってくれないの?
きっと、そんな想いがあったのではないかと思います。
けれどもその時に、彼女は、
「そんなに美味しかったの?私も一回、食べてみたいな」
そう伝えたそうです。
すると翌日、「今日はお昼は出かけるから大丈夫」と言ったにも関わらず、お父様は、すき焼き弁当の大盛りを買ってきてくれたそうです。
『私にもお弁当を買ってきてくれた』
それまでのお父様からは想像もつかないことであり、その気持ちがとても嬉しかったそうです。
それから、お父様と長年続いたギクシャクした関係に、大きな変化があったそうです。
普通の会話が出来ている喜びを教えてくださいました。
こうしてハイヤーセルフで自分を表すと、広がっていくんだなぁと、実感しているともおっしゃっていました。
お父様とだけではなく、家族との関係が、どんどん良い方に動いているそうです。
この時のシェアでは、たくさんの想いや喜びが伝わってきて、とても胸が熱くなりました。
彼女の優しい語り口は、本当に聞いているだけで心がほぐれていきます。
溢れ出る慈愛に、いつもみんなが癒され、前へ進む勇気をもらいます。
本当にありがとうございます
「心の想いを愛の言葉で伝える」
こうをすると、本当に大きな変化が起こります。
何のために、伝えるのか?
それは、自分にパワーを取り戻すためです。
大切な人に、自分の本当の心の想いを愛の言葉で伝える時、愛の波動が上ります。
相手を変えることはできなくても、自分の愛の波動が高くなると、必然的に目の前に、広がる世界が変わってきます。
眞佑里さんが良く言います。
光のらせん階段は、一段上がると、もう下がることはないそうです。
ハイヤーセルフにつながり、自ら得た愛の学びは魂に記憶され、踊り場はあっても、上に登って行くだけの一方通行だそうです
セミナーやグループLineでは、いつもこうやって、自分のチャレンジや気づきを共有しながら、仲間の話を聞くことで、また更に深く自分を知ることを繰り返しています。
1期生全員が、自分らしく変わることに果敢にチャレンジすることは、もちろん今も続いています。
何より嬉しいのは、自分を表していい仲間と場所を見つけて、深くつながっていることです。
そばにいてもいなくても、繋がっている感覚、一緒に成長して行こうという想いがあります。
そして昨年の9月に卒業した0期生たちも、グループLineを使って、今も気づきをシェアしたり、嬉しいことがあったら報告したり、情報を交換しています。
こうやって、どんどん仲間が増えていくことがとても嬉しいです!!
今年は卒業生、在校生が、みんな集まって繋がれる機会をぜひ作りた~い!!!
みなさん、どうぞお力をお貸しくださいね
さぁ、次回は、1期生のセミナーが最終回、卒業の時です。
6か月間、北海道、関西、東北など、遠い所からも、よく通い続けてくださいました。
日曜クラス、平日クラスがともに顔をそろえる合同セミナーです。
みんなで深くつながって、本当になりたい自分を表して、一緒に素晴らしい想いを共有する時間にしていきましょうね!
4月からの開講が決まった、2期生大阪クラスのみなさん、楽しみにしていてくださいね。
間もなくこの素晴らしい「愛」でつながる世界へご招待しますよ!
東京でグリーフケアセラピスト養成講座の説明会をします。
無条件の愛を学びたい人、
人との深いつながりを創りたい人、
相手の心に深く寄り添いたい人、
自分を癒したい人、
自分らしく変わりたい人、
ヒーラーになりたい人、
子育て中のお母様、
未来の子どもたちのために貢献したい人…
今、一番必要なことを、すべてお伝えします。
ぜひこのクラスがどんなものなのか、体感してみてくださいね
残り1~2席です。
グリーフケアセラピスト養成講座は、自分の本質知り、自分を癒すところから始めます。
本来の生命力と才能を開花させて、「生命の息吹」を新たに与える人であり、「力を与える愛し方」が出来る人が、パーリーローズの考えるグリーフケアセラピストです。
「愛という商品」「心という商品」を扱える心の専門家になりせんか?
これから母親になる人、子育てをしているお母さま、教育関係に従事している人など、どんな人でも、目からウロコが落ちる心の神秘を学んでいきます。
自分の命を最大限に生かすために、より「幸せになる」こと、より「軽やか」になることが、グリーフケアセラピストの目標です。
命が有限だからこそ、未来に恐れを持って生きるのではなく、自分らしく「命の輝き」を応援する、癒しのプロになりませんか?
グリーフケアセラピスト養成講座の過去記事(写真多数)はこちら
http://ameblo.jp/pearlyrose2011/theme-10096444026.html
自分らしく輝く生き方を応援する「グリーフケアセラピスト養成講座」主宰の山田眞佑里とは?
http://ameblo.jp/pearlyrose-menu/entry-12175846793.html
20年以上のカウンセリング活動は、何より自分の枠を外す勉強を、お客様を通してさせていただきました。
お客様と泣き笑いしながら、本当の願いを共有し、共に成長し、沢山の気づきを与えていただきました。
「そんな信頼関係がパーリーローズというコミュニティ、たくさんの仲間、そしてグリーフケアセラピスト養成講座を創り出しました」
受講生のお声(動画)はこちら
http://ameblo.jp/pearlyrose-menu/entry-12188376007.html
セドナツアーに関する記事や、Pearly Roseのその他の活動は、もう一つのブログでご紹介しています。
ぜひご覧くださいね。
http://ameblo.jp/pearlyrose2011
只今Pearly Roseでは、メルマガを配信するために準備中です。

☆お知らせ☆
定期的にお茶会、セミナー、イベントやツアー企画等をしてます。
パーリーローズの活動をいち早くお知らせいたします。
感謝
