「1週間で勝手に勉強する
子供に変わる、親勉!」を
実践しながら 横浜で子育て中♪
難聴児ママで
親勉インストラクターの三星 麻里です。
ありがたい事に!
「分数大好き」シェア会に参加して下さった
皆様からたーくさんの感想を頂いています。
読むごとに
「分数だって
遊べる!楽しめる!!」
の気持ちがどんどん広がるのを感じて
すごく幸せな気持ち
になれました。
こんな気持ちをぜひ、
1人でも多くの方に味わって頂きたい

感謝をこめて、シェアしますね
丁寧で分かりやすい説明で、
苦手な分数も理解が進みました。
親勉インストラクターならではの
小物使い、言葉かけはさすがです!
参加になります。
シェア会に参加して「分数大好き」の
良さが分かったと思いました。
暗算するので、私のボケ防止に効きそうです(^_^;)
近いうちに、「分数大好き」ポチりたいと思います。
ありがとうございました。 (T様)
ほんと、楽しかったです(≧∇≦)
よく考えられたカードで、
年長の宇宙人男子でも遊べましたよ!
もちろん今、まさに分数を習っている
小学校3,4年生にもオススメです。
約分、通分を無意識にしながら
UNOできます(≧∇≦) (M様)
分数‥絶対私の算数アレルギーの原因の一つ
嫌い!難しい!というイメージの方、
お子さんも多いのでは?
でもこの分数大好き!は
楽しく遊んでいるうちにうっかり?
分数が大好きになってしまう
かもしれない
楽しいゲームなのです(o^^o)
付属の説明書を読んだだけでは
に
なってしまいそう。
(ですが、実際遊んでみるので
「そういう事か!」とわかりやすくなります。)
実際息子さんと遊んでみての
楽しい遊び方や
分かりやすく、そして
とにかく楽しく遊ぶ!為のコツを
たーくさんシェアして下さいました!
‥楽しそうでしょう?笑
実際には、掛け算と分数を
必死に考えながらで、
頭がパンパンだったんですが
でも
お子さんとやる時は難しいー!
きー!こんなのやりたくない!
いいえ、これをやって分数を理解しなさい!
…と泣かすのが目的ではもちろん無いので、
とにかく楽しむ♡分数に親しみを持つ♡
そしてその為に
親勉流アイデア、アナウンスはさらっと取り入れる!
そのイメージが掴めて、とても勉強になりました
早速カードを購入して
子供と遊びます♪
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました♡ (S様)
※後日、さっそく届いたばかりの「分数大好き」で
お子さんと遊んでくださったとメッセージを頂きました。
神経衰弱や、ウノバージョンで
時間オーバーになるまで夢中で遊ばれた様子を
お伺いして、私まで嬉しくなりました。
幼稚園児でも遊べちゃうなんて、いいですよね!
いやぁ、参加して良かったです。
自力では遊べないところでした…(^^;;
こんなときはこうしたら…
こういうお子さんだったら、
こんなふうに…
応用力が半端ないです!
久々に、すごくいい刺激を頂きました!(*≧∀≦*)
分数大好きは、最初から全部を
使いこなすのは難しいです。
でも、小さいうちは、枚数少なく
簡単に遊べるところからはじめて
だんだんレベルを上げながら、
年齢的にはかなり大きくなるまで
(というか、大人でもかなり頭を使います!^^;)
使い続けられそうですね。 (S様)
理数系がとっても苦手な私。
子供には少しでも苦手意識を
持ってほしくないので、
遊びながら学べる方法を
教えたいと思い、参加。
カードや教材、100均グッズを使った
楽しい勉強の仕方を教わりました。
難しい、複雑という分数のハードルが
少し下りました(≧▽≦)
家でもうまく実践できるかな〜。 (T様)
※その後、ご自宅でお子さんと遊んで
分数なんて難しくて私は苦手だったけど、
これなら親子で遊びながら学べそうです〜。
…とお知らせ下さいました。
真剣モードで一生懸命遊んだあとのもう1回!
たまらなかったでしょうね。
こんなコメントを読むたび、もっと頑張ろう!そう思います
一言で言いますと…難しい
!!
しかーし!
「分数って???」の幼児から、
「なんとなく概念はわかっているみたい」という子、
分数も習い始めているという子
それぞれが、取り入れられるような
アレンジ方法を次々とご紹介くださいました。
幼児のうちから、どんどん分数を生活に取り入れ
免疫をつけていくことの重要性を再確認。
「うちはまだ早いわ。
言ってもどうせわからないわ。」…と
取り入れようとしたこともない方、もったいないです!
幼児の時に触れたことって、
感覚でとらえるんですよね。
「授業で教えてもらった」ことより
も何倍も強く深い理解ができるのです。
それが実感できました。 (H様)
算数が苦手になる原因のひとつに
「分数」があると思います。
「見たくもない~!(>_<)」
って思う前に
遊んじゃえばいいんじゃない…?
分母をそろえて・・・とか
難しいことなんかおいといて
真面目に遊んじゃえ~~~
そんなゲームがコレ♪
「分数大好き」

頭で計算するのでなく
形で見て覚えちゃおう。
1/2 、1/3、1/4なども
感覚でわかっちゃえば
楽チンなはず。
机に向かうだけが
勉強じゃな~い!
三星さんから、たくさんの
アイディアをもらい
わたくし頭パンパンざますよ!( ☆∀☆)
7歳以上とありますが
そこはお母さんの腕の見せ所。
アレンジ次第では
小さくてもできますね。
さあて、
何からしようか楽しみ~~♪ (S様)
いかがでしたか?
私もこんな風に
わくわくしてみたい
そう思われる方は
こちらのフォームから
先行予約にてお申し込みくださいね。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bd2c1ac2495325