こんにちはニコニコ



いつもご訪問&ポチ&コメントありがとうございますニコニコ



皆さまのご近所ではマスク😷売っていますか?



最近はもう諦めてしまって常にチェックしてはいませんが、バンコクでは薬局にもコンビニにもマスクはありません。



店員さんもあんまり訊かれてお仕事の邪魔になるのでしょう…お店の入口に「No mask」「No ethyl alcohol」って張り紙しているお店も少なくないです。
(バンコクでは消毒ジェルは売ってますが、アルコールは品切れしてます…昨日、久しぶりに極小さなスプレーがフジスーパー1号店にたくさんありました。が、極小です)



なので、作りました💪チュー
(アルコールじゃないです💦マスクです💦)



まずは懐かしのガーゼマスク😷



何十年か前の給食当番を思い出します。



ミシンがあれば、あっという間に作れました。



裁縫箱にあったのは幅一尺(約30.3cm)もののガーゼの端切れ。1m50cmもないくらい。



未使用だったので、ベビーソープで水通しして、柔軟剤は使わずに自然乾燥&アイロンかけ。



目分量で見て作りましたので幅を測っただけであとは勘ですてへぺろ💦



参考にさせて頂いたのは、香川の手芸センタードリームさんが公開している作り方です。



これは左側に立体マスク(ちょっとくちばしっぽいやつ)右側に給食タイプのガーゼマスクの作り方が載っています。


立体マスクは布を曲線で切るのでロスが出ます。



ガーゼは立体マスクに向いてないと思うので給食タイプに😷


1m50cm程度で4枚作れました。


密度の高い布に接着芯でも入れたら立体マスクも綺麗に作れるのかも…



洗えるので、マスク探しをやめられることで少しだけホッとしますぼけー



ガーゼを探して、見つかれば量産しようかと…。



ただ…このタイプのマスクって顔にしっかり付くのでメイク汚ればっちりつきそうです💦



それでもいい!とおっしゃってくださる方に量産できたら差し上げようと思っています。



でも…餃子を頻繁に包みたい話と同じで、見ず知らずの人が素手で作ったマスクってどうなのかしら…?えー?



使う前に、まず洗って頂ければ不安はないかな…



ちょっと明日にでもガーゼや肌触りのいい布探しをしようと思いますウインク



この先が見えないし、立体マスクもトライしようと思っていますニコニコ



何もせずにいるとヤキモキしますが、自分に出来ることをちょっとでもすると不思議とスッキリします。



さて、そろそろ出かけます👋ニコニコ



世界のどこにいる方も、美味しいものをしっかり食べて、たっぷり眠ってごきげんで仲良くお過ごしくださいおねがい