こんにちは
なめろう(1.5尾分)はみじん切りの生姜、大葉、自家製味噌(米麹)、みじん切りの葱が入っています。

先日のブログでは、体調不良について書いたために、ご心配をおかけしてしまいました

皆さまから温かいコメントを頂いて、ご心配をおかけしてしまったことを申し訳なく思いつつ、同時に、とても心強くほっこり癒されました。ありがとうございます

不調の
ピークはようやく過ぎて、動けるようになりました。

さて、先日の絶不調1日目(何それ?という方は→こちら)の晩ご飯はお魚🐟尽くしでした。
それは、スクンビット界隈のスーパーで買えるお魚は主にサーモン、ハリバット、レッドスナッパー、鯖、茹でタコ、あとは冷凍モノ…という感じなので、その反動なのです
💦

で、トンローの日本生鮮卸売市場へ👣
会員になると5%OFFでお買い物できます。私は非会員ですが…
手前右のケースは金目鯛、一尾900バーツ超え💴ね、高いんです💦
ここに来るとじーーーーっと見てしまうグチ💕100gあたり168バーツだから…一尾…1400バーツくらいかなぁ…
でも、何だか品揃えが変わった気がします…

お手頃!安い!とは言えないけれど、手の届く金額のお魚もありました❣️
カワハギ💕肝醤油でお刺身食べたい💕
今回買ったのは鯵三尾🐟🐟🐟
店員さんにケースを指差して「ニー、サァーンな、サシミな?」と言ってみたらバッチリ👍通じました。氷も用意してくれるし

丸のまま🐟測った重さでお値段が決まります。三尾で700gでした。
捌いて、お刺身用に切ってもらって(手数料はたぶん無し)約400バーツでした

こんな食卓になりました。
本日の主役、鯵のお刺身(1.5尾分)
市場で捌いて切ってくれるので、お皿に移しただけ

剣とツマは自分で…剣は大根でツマはほんのちょっとの大葉。おろし生姜で頂きました

なめろう(1.5尾分)はみじん切りの生姜、大葉、自家製味噌(米麹)、みじん切りの葱が入っています。
上に載ってる葱はみじん切りというよりはぶった切り…

食卓を見て喜んだ夫が日本酒🍶開けちゃおうって…(不調なのに付き合う妻…ダメ妻です。お猪口一杯でもダメな時はダメですね)でも『松の翠』美味しいお酒でした。
↑ぬり絵しちゃったのは、色々、余計なものが映ったので…💦
くつろぎ過ぎてる夫とか…笑
ちなみにこの梅干しは私が4年前に漬けた塩分12%の酸〜〜っぱい梅干しです💦
日常使い出来そうなお魚🐟も増えたし、今後はお魚食べたい時は、日本生鮮卸売市場にも足を伸ばそうと思います。
しんどいピークは過ぎつつありますが、私はゆっくり🐢ペースで過ごします。
昨日は久しぶりにザッと雨が降り☔️ました。季節の変わり目なのだと思います。
こういう時は体調を崩しやすいので(お前が言うか⁈)皆さま、美味しいものを食べて、たっぷり眠って元気にごきげんでお過ごしください
