とっくにあけましたね🌅


あけました!…おめでとうございますおねがい


私のここ数年は激動でした。






2018年は婚約者(現在の夫)のバンコク赴任の内々示→引越し🚛→私が数回来タイ🇹🇭


2019年は、私自身がタイへ長期滞在→入籍💍→私の引越し🚛



夫にとってもまさかの辞令、私は夫以上にふわふわと浮足立って、タイでの暮らしも7ヵ月を迎えるというのに未だに夢の中にいるような感覚になる時があります。



2020年は何事も地に足つけて頑張ろうと思います。







真顔



ですが、ご覧のタイトル…


年の瀬に…なにしでかした?


…あ〜もう!な出来事は大晦日に起きました。大したことないっちゃないんですけど…



年末、私たち夫婦はチェンマイに行ってました。



そのことは後日また記事にしたいのですが、これはその帰り道でのことです。



チェンマイからスワンナプームへ飛行機✈️で戻り、いつものようにGrabタクシー🚕に乗るとばかり思っていたら…



「普通のタクシーに🚕乗ってみない?」
と夫。


「何を今更」と思いましたが、夫は普段専属ドライバーさんに運転してもらっています。(駐在員の方々は皆さまそうだと思います)



一方、私はスクンビット界隈はモーターサイ🛵タクシー🚕シーロー で移動しています。



でも、長距離というかスクンビットを出る場合はGrabタクシーに乗るようにしています。



だって、怖いから。



ぼったくりや怖い顔で怒鳴られてお釣りもらえなかったり…嫌な思いは一通り経験したし、Grabあってのタイ暮らし。



夫だってGrabに助けられているし、チェンマイではソンテウを多用したけどGrabさまさま。



なのに今更?



何ならまだ夜7時だし、荷物小さいしエアポートレイルリンクで帰ったっていいのに…



専属の車があって、運転は専属ドライバー任せの平日。休日にたまに乗るシーローは私がドライバーさんと交渉。



何かしたくなったのか…(夫にとっては)珍しいものに乗りたいのか…私はイヤだけど。



「んーまぁいいよ、えー本当はイヤだけど、2人だし、まぁ大丈夫でしょ」
そうOKした自分をつねってやりたい💦



あ〜もうっ!



空港に乗り入れるには最低限の英語が必要とか、ドライバーもふるいにかけられているらしいと聞いたので油断しました。



スワンナプームの到着フロアから1階へ降りレーン(と車・ドライバー)を割り振る発券機で券を出してレーンを探します。



※注意※
この時発券機から出てきた紙にドライバーの名前、タクシーのナンバーなどが書いてあります。ちゃんと保管しましょう…



その写真がない…のは…ショボーン



はいショボーンドライバーにしつこくせっつかれて渡してしまいました。
(そのせいでクレーム出来ない💦)



滝汗💦💦大失敗💦💦



あ〜もうっ!



実は私、空港からのタクシーは初めて。



これまでは夫のドライバーに送迎してもらうか、日中で荷物が少なければエアポートレイルリンクで。



列の端まで歩いて、レーンを発見。



イラついた様子のドライバー。身なりもヨレヨレ、清潔感無し…ゲロー




滝汗イヤな予感…



スクンビット49でフジ4に寄ってから帰りたかったので、タイ語で、Soi49→自宅最寄りのSoiに行きたいと説明すると、500バーツと言い出す。



すぐさまGrabで調べるとせいぜい350くらい。それを見せつつ夫が「それはおかしい、高過ぎるGrabに変更してもいい」と英語で言うと…



大きな声でムキー「メーター、※○×△#/&¥、メーターアゲインナ!OKナ!」と怒鳴る…



おそらく、ずっとメーター回してもお金にならないから、私がフジで降りたら一旦仕切り直しでもう一度初乗り料金取りたいってことでしょう。



そんなの構わないから🆗したものの、ドライバーは舌打ちしながら、ブツブツ独り言…その中に「レーオレーオ…」が何回も出てくる…



急げ💨急げ💨って意味。



大晦日は稼ぎ時なのでしょう…金にならない日本人拾っちゃったから、とっとと終わらせて次のカモ🦆見つけなきゃ…ってこと?




チーンはぁ…事故りそう…もうヤダ…



1日目とはいえ、毎月のアレが始まり、旅行疲れだけではない体調…煙草臭い上に虫がいる車内…



やめない?と私が言うと夫は今からGrabを待つのが嫌だと…えー…(ホント自分の希望は頑として通すわよね、あなた)



チーンイヤな予感しかしない…



ここからが本当にイヤでした。



レーオレーオを挟みながら、タイ語でも分かるドライバーの怒りに満ち満ちた💢独り言と舌打ちと溜息…



常にほぼ120キロ…高速では150キロ超えてました…バンプでは経験したことが無いほど車が跳ねて、思わず「怖い」と口から出てしまいました…滝汗



高速を降り、ナーナーでスクンビット通りへ。一応目的地に向かっているので少し緊張が解けてきました。。。




ゲロー が…しかし…

スクンビット通り、超混んでた〜ぁ💦

🚕🚙🚗🚌🚛🚚🚕🚙🚗🚌🚛🚚🚕

ドライバーのイライラがもう!急上昇!



滝汗あ〜もうっ!泣



あんなにイライラした人間見たの初めてかも…ニヒヒ今なら笑える…



ウインカーをカチカチコチコチ変更するしガンガン割り込む、なのに割り込まれるとクラクション鳴らして怒鳴る…途中、並んだタクシーのドライバーと目が合った…彼の驚きと哀れみの表情…アセアセ



タイの人から見てもヤバいドライバーに当たったのね…チーン



Soi15からSoi49までの間だけでも30回はクラクションを鳴らして、その度に怒鳴っていました。



フジ4に着いた時、当初の予定通り私は降りて買い物して帰宅、夫は2人分の荷物を持ってこのままタクシーで帰宅するつもりでした。



降りる時に「これお願いね」とリュックを渡すと夫も普通に「うん」って受け取ったし。



ただ、タイ語全くできない夫とこのドライバーを2人きりにするのがなんとも不安…えー?



それでも買い物しないと4日ぶりの我が家、冷蔵庫はカラに近い。しかも今夜は大晦日…なんか美味しいもの並べなきゃ…💦



危機回避より食い意地…笑い泣き



ちなみにフジなら、大晦日らしいご馳走を作るのは無理でも、買うことはできる照れ👍!



(フジ4は、店員さんが日本人相手だと態度悪いのも、タイ語で何か悪口言ってるなって不愉快なのも品揃えでカバー。胃袋ガッチリ掴まれてます)



お刺身とフライドチキンとサラダとトマト、鶏南蛮せいろの鶏モモと舞茸と…あとは牛乳、ヨーグルト、果物…



ものの10分でカゴをいっぱいにして、とっとと買ってとっとと出ると…



いつもいる2〜3台はいるシーローがマイユー笑い泣き



道に出て捕まえなきゃ…でもここは前に怖い思いをした場所。年末で人通りも無くとっぷり日も暮れて怖さ倍増。


じっとしてちゃいけないと思い、買い物袋(水曜日じゃなくてよかった💦ビニール袋もらえる最後の日💦)を3つぶら下げてヴィラマーケット前でモーターサイに乗ろうと歩き出すと、空車のモーターサイが!



笑い泣きよかったぁ〜乗せて〜✋
何も言わなくても買い物袋を2つハンドルにかけてくれました…優しい…照れラブラブ



あぁ、近所っていい…安心…笑い泣き



サーっと素早く自宅に到着。
「30?」と聞くと「カッポン!」と…
(コレ、実は何て言ってるのかわからないけどOKなんだってことだけはわかるんです)



さっきのタクシードライバーと思わず比較…50バーツ渡して「良いお年を」って習ったタイ語で言ってみました。



「おー!ゲラゲラコップンマックマーク!」
お兄さんの笑顔で、あのタクシーで味わった不快感が薄らぎます。



4日ぶりに馴染んだアパートのロビーを通り、スタッフと挨拶を交わし、我が家のドアを開けると…



真っ暗アセアセ



え?真顔(脳が一時停止)



はぁ?アセアセ(荷物を下ろしつつ…)



夫はどこ?ガーン



私よりも早く着いてるはずなのにガーン



あんの…クソドライバーめ…うちの人に何かしたら、一生後悔するほど仕返ししてやる…



…なんてこと思ったかどうか…すら覚えて無いのは、今夫が無事に我が家にいるからです。







その瞬間の私が実際に取った行動は、



買い物袋をキッチンのカウンターに置き、



バッテリー切れスレスレのスマホをケーブルにつなぎ、



夫に電話📞



その間、口から出たのは「なんで?どして?なんでいないの?どこ?やだやだ…」とかだけでした…







2回目のコールですぐ夫が電話に出て、私が降りた後、ドライバーがまたもやゴチャゴチャ言ってきたから頭にきてメーターは250バーツ程度だったけど、300バーツ渡して降りたとぼけー



その後、買い物してる私を見つけられるようにスーパーの2つの出入口の両方を見てた👀と本人は言ってますが…私に気づかずスルー。



へっぽこの夫はやっぱりへっぽこ。
あなたもあのタクシーでくたびれたのよね…ニヒヒ



でも…無事で何よりでした。



タクシードライバーの中にはナイフや銃を持っている人もいると聞くし、あんなタクシーに夫を1人にしたのは間違いでした。



私がいたところで何ができるかはわかりませんが、頭数が多いだけでも人の態度は変わるものなので…



それ以前に、もうGrabじゃないタクシーには乗りたくない…えー



散々な旅行の締めくくりとなってしまいましたが、無事に帰れたから終わり良ければ全て(ホントか?)良しです。



さっき、別件で夫の身勝手なムキー発言がありましたが、昨日の今日なので怒りが軽減しています。



新年早々、お騒がせな話に長々とお付き合いくださりありがとうございます。



今年もよろしくお願いしますおねがい



皆さま、ごきげんでお過ごしください。