夏に「あつ〜い」って言いながら飲んだ真鶴のクラフトビールを、今度は「さむ〜い」って言いながらまた飲みたくなりました。


真鶴駅から福浦漁港へ歩いていきます。
この坂道が好きだなぁ。




夕暮れの港。
ひとけもなく風がびゅーびゅー
山に沈んでいく夕陽がちょっと寂しい。
クラフトビールやさん、Human's beerのダイニングスペースには店頭の案内を見て初めて行ってみたのですが、こんな階段の奥にありました↓


漁港の町にひとけはないのに、意外にも店内はほぼ満席。
みんなどこから集まってきたの?


テラスからの眺め。



夏に飲んだオリジナルのビール・鬼火とポテトサラダをいただきました。
(この写真は何組かのお客さんが帰ったあと)

風がなければテラスで夕暮れを見ながら飲みたかったな〜





2杯目。


あんまり長居すると漁港から駅までの道がまっくらになりそうで、早めに帰路につきました。

が、ちょっとおなかが減ったので、真鶴駅前の鶴鮨に入ってみました。
ここはいつも東海道線の車窓から目に入り、気になっていたお寿司屋さん。
天海祐希っぽいハキハキした女将さんがとても感じが良かったです。


ご馳走様でした🐟

夏の真鶴↓