positive power☆ | ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

4歳~中学生の英会話クラスを開いています♪
日常のこと、かじり中のナチュラル育児など書いてます☆
2016年3月 NAMC(モンテッソーリ講師養成講座 3~6歳Diploma取得。

本日2度目の投稿ニコニコ


この間の土曜日、小学生レッスンの後に

現在結婚して佐野市に住んでいる懐かしい友人Mちゃんが、

都内に住むお姉さん家族訪問の

合間をぬって遊びに来てくれました音譜


Mちゃんは留学前の社会人時代の同期。

オールナイトでカラオケに行ってから出社したり

お昼の1時間にダッシュで食べ放題に行ったりした、

若気の至り時代の大切な友人。


以前こちらのブログでも少しだけ紹介したことがあるのですが

飛行機で ‘Fish or beef?’と聞かれているのに‘Pork!’

と答えてしまった、超ド天然の可愛い人ですドキドキ


しかし彼女にはこの他にも数々の逸話があります。

例えば大人になるまで『へそのごま』を知らず、

腫瘍と勘違いして病院に行き、会社を休んだり…

(『へそのごま』で会社を休んだのは

おそらく彼女が人類史上初なのでは…ガーン


学生時代にはカボチャダイエットをしすぎて

周りの人から「なんか黄色いよ?!」とビックリされたり

(人から指摘されるほど身体が黄色くなるって!?


自分の子(現在4歳の男の子がいます)の

エコー写真を見て「(ドラゴンボールの)フリーザみたい」

とのたまったり(フリーザを知らない方はこちら→ )。


迷わず無痛分娩を選択したのに悲惨な目にあった

出産体験記も捧腹絶倒ドンッ


いつも会う度、『今回はどんな武勇伝がラブラブ

と非常に楽しみですニコニコ


さすがに彼女ももう落ち着いてきたのか、

今回は『疾病』を『しつびょう』と読んでいたという、

昔からよくある『漢字読み間違い』程度でしたべーっだ!


しかし彼女のすごいところは、一度直されても

何度も同じ読み間違いをするところショック!


もうほんと、天使か仏か、海より広い心の持ち主の

優しいご主人も、お付き合いしてる頃は

「かわいいね~」とか面白がってくれたそうですが

今や「『しっぺい』だから」とその都度冷静に返すそうで汗


まぁ主人のおやじ逆に「Eランク~!」とか笑いながら

ランク付けしてた私も今やほぼスルー…かお

お気持ち、お察ししますわ、ご主人さま。


こんな明るい、楽しい彼女なんですが、

笑顔の裏に大変な病気を抱え、

そしてお子さんも難しい問題を抱えていますしょぼん


なぜこんなにも大変な試練が彼女に!?と思うのですが

神様は乗り越えられる人に、

乗り越えられる試練を与えているのでしょうグッド!


持ち前の明るさで、一時はとてつもなく落ち込み、

悩んだそうですが、今は受け入れて、

しっかりと治療に取り組んでいます。

お子さんとの関係も劇的に改善した様子。

私の息子に対する接し方でもすぐわかりました。


とにかく明るいビックリマークそして前向きビックリマーク

物事を好転させられるかどうかのキーは

ここにあるな、と感じます。


沢山positiveなエネルギーをもらえた

土曜の午後でしたキラキラ



(最近写真の時に『ニコ~は?』と聞くと

あごがしゃくれる息子と一緒にカメラ