Christmas Lesson終了! | ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

4歳~中学生の英会話クラスを開いています♪
日常のこと、かじり中のナチュラル育児など書いてます☆
2016年3月 NAMC(モンテッソーリ講師養成講座 3~6歳Diploma取得。

おはようございます晴れ

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverですクローバー


18日からスタートしたクリスマスレッスンも、

一昨日で無事終了致しましたクリスマスツリー

ご参加くださった皆様、ありがとうございました音譜

楽しんで頂けてたらいいなぁと思いますラブラブ


実は本当は昨日が最後のレッスン予定だったんですが、

なーんとビックリマーク4組中3組が欠席叫び

しかも原因は子供でなく全員ママさんの病欠という…!!

年末でお疲れが出たのかな…

どうかどうかお大事にしてくださいキラキラTake good care!


以前さわか先生のところで習っていたサインメンバーで

同窓会も兼ねて…でしたが、残念。

でも代わりにレッスンじゃないけど新年同窓会企画します音譜


そんなわけで急に暇になり、今日はお弁当を持って

昭和記念公園に久しぶりに行ってきました…が極寒ドクロ



ひとしきり遊んで



ランチタイムおにぎり

お味噌汁やスープが大大大好きな息子です音譜


風が強かったので寒かったけど、

日差しはやわらかでした晴れ

皆様も充分温まって、風邪引かれませんようにカゼ



さて、前置きが長くなりましたが、

18日のクラスからご紹介クローバー



今回もHalloween同様、2クラス合同音譜

大所帯です。

大所帯ならではのゲームもいくつか取り入れました。

狭い部屋ですが、元気一杯レッスンに

参加してくださり、ありがとうございましたラブラブ!

レッスン後の忘年ランチ会も楽しかったですナイフとフォーク


お次は20日に小学生のクラスがあったのですが、

レッスンが終わるころにはエネルギーを吸われ、

すっかり写真を忘れてしまいました…すみません汗

いつもハイパーなboys&girls、来年もよろしくビックリマーク

来年、宿題持ってくるの忘れないでね~グッド!



それから間があいて、24日



こちらはご近所Yさんと、新規メンバー、

Mさん&Mちゃんビックリマーク


Mさんに関しては以前このブログでランチしたことを

写真なしでちょびっと記事にしているのですが、

同じ産院で会った出産仲間です音譜

私服でなくパジャマで出会った仲間って貴重だなとラブラブ!


あ、Mさん、今回珍しくストライプ服じゃなかったなにひひ

マリン系の似合う、おもろいお姉さんですラブラブ


Yさんは私がお願いして参加してもらったのですが、

本来は昨日の参加予定あせる

でも参加しておいてもらってよかったかも…という結果に汗

この時期何が起こるかわかりませんね。

でもYくんもずっと楽しそうでよかったです合格



さて、お次は25日



いつも楽しいお二人、Hさん&Sくん、Fさん&Eちゃんドキドキ

SくんとEちゃんも基本ハッピーちゃんたちで、

レッスン中もニコニコニコニコ

段々動きが活発になってきましたね~。

Hさん、Sくんの猛ダッシュを追いかける日々も近いですよにひひ


私は個人的に、FさんがEちゃんを『Eしゃん』、

HさんがSくんを『Cたん』と可愛い声で呼ぶのが

毎回お気に入りですラブラブ!

レッスン後は初めて一緒にランチに行きました音譜

Hさん&Fさんとのーんびり色々話せて嬉しかったです。

久しぶりに夫との出会いを聞かれて、懐かしくなりました。

たまに思い出すのって大事かも!?


ありがとうございました!また来年ね~キラキラ



最後は26日グッド!



こちらのお二人は、今月布オムツクラスに体験で来てくださり、

来年から新規スタートです音譜


左がNさん&Kくん、右がMさん&Sくん。

KくんとSくんは、お顔が女の子みたいにcuteな男の子ラブラブ!

息子もしょっちゅう女の子に間違えられてましたので、

『実は男子』っていうクラスですねべーっだ!


Nさんは来年お引越しが決定なので

残念ながらそれまでの期間限定ですが、

本コースにご参加くださることになり、とても嬉しいですビックリマーク


そこでMさん&Sくん一組になってしまうので、

先程のおもろマリンお姉さんのMさんが参加。

3組でクラススタートですニコニコとっても楽しみドキドキ


よろしくお願いしますブーケ1



出会いは全てご縁。大切にしたいですキラキラ

いつかは離れてしまっても、ずっとつながっていたいですクローバー


お子さんの最初の英語の先生に選んでくださり、

みなさまありがとうございますm(_ _ )m


これからも沢山楽しんで頂けるように

レッスンを考えていきたいと思いますメモ


では皆様、来年もよろしくお願いいたしますドキドキ