新クラス:ベビマ&布おむつ・おむつなし育児講座 | ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

4歳~中学生の英会話クラスを開いています♪
日常のこと、かじり中のナチュラル育児など書いてます☆
2016年3月 NAMC(モンテッソーリ講師養成講座 3~6歳Diploma取得。

こんばんは夜の街

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverですクローバー


来月7月から、毎月1回新しいクラスを

武蔵野会館で始めます音譜


こちらは妊婦さん、2か月~の赤ちゃんとママが対象です。


日程:7月30日(水)


10:00~10:30 英語わらべ歌ベビーマッサージ&英語読み聞かせ

10:30~11:00 自己紹介、布オムツ・おむつなし育児について

11:00~11:30 輪オムツ製作


輪オムツを一枚、お土産に作って持ち帰れますドキドキ


参加費:1000円


持ち物:妊婦さん→ベビマの練習用のぬいぐるみがあれば

赤ちゃん&ママ→バスタオル、赤ちゃんグッズ


流れとしては英語に触れながらベビーマッサージの

手技を覚えて頂きます(オイル不使用)。


最後に一冊、英語で絵本の読み聞かせをします。


その後、布オムツやおむつなし育児に興味のある方を

対象に、実物をご紹介しながら手順などお話ししていきます。


「布オムツをやってみたいけど大変そう」と思っている方は

ズボラーズの私でもできていますので、ご心配なく。

ズボラ的布オムツ&おまるなし生活のご紹介をしますにひひ


講座は私の他に、布オムツ&おむつなし育児を

実践している、このブログにしょっちゅう登場している

ご近所Yさんにも来て頂いて、ご紹介頂きます。


ちなみに、おむつなし育児はオムツ外れ

を目的としておりませんので、ご了承ください。


妊婦さんはこういう講座に妊娠中参加しておくのは

とてもおすすめです。

なぜなら産後すぐに取り組めるからです合格


妊婦さんはぬいぐるみでもなんでも

マッサージ用のお人形を

ご持参頂けると助かります。

もし無い場合はお貸し出しします。


後半輪おむつを1枚ご自身で作ってみると、

とてもやる気がアップしますアップ

道具を先に揃えるって、実は結構大事ですグッド!


ご自宅に帰ってから作れるようご紹介します。

糸や針はご持参頂かなくて結構です。

オーガニックコットンの糸をご用意しています。


お申込みはこちら→


過去のおむつなし関連記事はこちら(おまる写真あり)→


沢山のご参加お待ちしておりますクローバーキラキラ