オーブン不可の白磁ってポーセラーツできる?できない? | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

7歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

パーリュクスは、

2011年2月オープンの今年で15年目に突入する

『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡

 

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツ&ポーセリンアートの白磁や転写紙を購入する際、


日本ヴォーグ社だったり

ウツワトエツケ(旧原宿陶画舎)だったり

ビクトリアデザインだったり

その他、ポーセラーツができる教材の専門店での

購入なら安心ですが、、、

 

 

それ以外のお店で、自分で白磁を購入したいという時に

 

 

生徒さんたちからたまに聞かれるこの質問。




『オーブン不可って書いてある白磁は、

ポーセラーツできるんですか?

それともできないですか?』

 


 


「オーブン不可の表示がある白磁って、やっぱりポーセラーツはダメですよね><?」

 

 と不安げに聞いてきてくださるのですが

 

 

 

みなさん、答えわかりますか?

 

 

 

 

 

 

答えは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できます!

 

 

 

 

そもそも、

 

磁器の白磁は、

オーブンなんかよりも全然高い温度の

1200~1400度で作られています。

 

そうそう!!たまに間違えている方いますが、

ポーセラーツで使っているのは、陶器じゃなくて磁器ですよ~

 

 

陶器は1000~1200度、磁器は 1200~1400度で形成されています

 


 

 

 

で例えば、

 

 

 

 

オーブンで作る料理の一つ、グラタンを思い出してみてください。

 

 

 

チーン。

 

って焼けた時、

 

オーブン内がまだ200度台のあっつあつの状態で

 

 

オーブンを開けますよね?

 

 

 

 

常温の空気との温度差がとっても激しい><

 

グラタンじゃなくアヒージョですみません(*´Д`)笑

 

 

 

でも、

 

ポーセラーツは650~800度で作品を焼成しますが、

 

 

高温で電気炉の蓋をあけることはなく、

 

ちゃんと温度が下がってから

常温近くに冷めてENDの表示が出てから

電気炉の蓋をあけます。

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

ようは、

 

 

 

オーブンがOKかNGか、その白磁の差は、

 

 

『急激な温度変化に耐えられる白磁なのか

そうでない白磁なのか』

 

その違いなんです。

 

 

 

オーブン不可の表示がある白磁は、

 

グラタン料理のように

高温のまますぐに取り出したり

急激な温度変化には耐えられない白磁なのですが・・・

 

 

ゆっくりと冷ましてから蓋をあければ、割れたりすることはありません。

 

 

 

なので、

 

 

オーブン不可の表示がある白磁でも、

 

磁器であれば

問題なくポーセラーツに使用できます♡

 


 

とは言え、

個人的には100均などの白磁はあまりおススメしてません。。

 

 

 

意外に知らない人が多いので書いてみました。

 

 

 

 

 

プチ豆知識^^

 

 

 

 

今月も、

 

美味しいレッスンスイーツもご用意して

みなさまのお越しをお待ちしております♪

 

 

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

\ご予約受付中/

①ポーセラーツガラス風鈴、②ポーセラーツ食器、どちらか選べます♪

 

 

 

\ご予約受付中/

tea for one、ティーカップ、プレート、マグカップ等が作れます♪

 

\準備中/

夏休みキッズ向けガラスレッスン@二子玉川・高島屋

→2025年8月7日(木)13時半~(予定)

7月初旬に申込みスタート!詳細はまた追って^^

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。