6歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室
since2011
PearluxeパーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました♡
Click here↓
パーリュクスは、
2011年2月オープンの今年で14年目に突入する
『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡
これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました
私がはじめて、
ヴォーグさんから
『先生、カタログに掲載する作品を作ってもらえませんか?』
と制作のご依頼をいただいたのが、
たしか、2011年か2012年。
↑記念すべきことなのにうる覚え(*´Д`)笑
そして、
生徒時代からずーーーーっと夢の夢だった
全国のインストラクターさんが
一人一冊は、絶対に持っている!絶対に手に取る!絶対に目にする!!
そんなマストアイテムな相棒
ポーセラーツの総合カタログ
の表紙ページ作品
を担当したのが
2018年。
↑いまでは笑い話ですが、息子がお腹にいる臨月の時に徹夜で制作してたら
高血圧になりすぎてあわや入院手前になった働き過ぎた思い出あり(*´Д`)苦笑
そして今回、
昨日から発売開始になった
ポーセラーツ2024クリスマス新春カタログ
では、
✔ミニツリーの置きもの作品
✔くまのはしおき作品
の2点を作らせてもらいました^^
ありがたいことに、
2011年からほぼ毎年
各シーズンの限定作品も作らせてもらっているので、
もう一体、何こ目の作品になるんだろう??
今回のは、小さい白磁の作品だから簡単だ!
なーんて訳では全然なくて、
むしろ逆に、
この限られた小さいなキャンバス(面積)にどんなデザインを施すか
久しぶりにめちゃくちゃ悩んでしまって(笑)
デザインの神様がなかなか降臨してくれなかったのですが、、、
そういえば!!
わたし昔、ニューヨーク時代に
欧米の友達からこんな感じのくまちゃんをもらって
大切にしてたなぁ~と、
そんな若かりし頃の思い出が急に蘇って↓
※画像はお借りしてます
※画像はお借りしてます
このイメージを元に、
大好きなブルー&グレーテイストに落とし込んで
箸置き作品ができあがりました。
ちなみに箸置きなので、手のひらサイズ!
こんなに小さいのです^^ Soooooo cute♡
せっかく、私も1つ作らせてもらったし、
あとは自腹で白磁を追加購入して、
箸置きセットで増産しようかな~と思っていたら
なんと発売開始と同時にあっという間にこちら完売してしまい!!
買えなかった、ちーんΣ(゚д゚lll)ガーン
こういうカタログ掲載の作品づくりもしかり、
自分で作るプライベートな作品づくりもしかり、
14年目の今でも、
飽きることなく毎回新鮮な気持ちで作っているのですが、
ただこの14年で、
個人的に大きく変わったことが一つ
だけあって。
何かと言うと、、、
自分の
技術・スキルの取り入れ方の変化!!
昔は、
先生なんだから、
技術をもりもり盛り込んだ立派な作品を毎回つくらなきゃ!とか
必ず何か一芸的なスキル要素を盛り込まなきゃ!とか
ぶっちゃけ自分的にそんなに興味がない技法も
周りで流行っているスキルアップだからとりあえず私もやっとかなきゃ!とか
常に新しいスキルアップを追いかけてはとにかく取り入れてまくって。
でもその結果、なんか作品づくりが義務みたく感じて疲れてしまったときもあったり
本当に自分が作りたかったデザインとはだいぶかけ離れてしまったり
自分らしさが消えちゃったり。。
技術を貪欲に学ぶことが悪いわけじゃ決してなくて
私もそんなスキルアップ修行のような過去があるおかげで、
一通りの技法が何でもできるようになって
自由自在に自分の引き出しに入れた技術を操れるようになって
しっかりした技術や知識も得られて
いまそれを生徒さんにちゃんと還元できているのは確かな事実なのですが、
でも今は、
変に無理に、先生らしい難易度高めな
スキル盛りだくさんな作品を
たくさんつくらなきゃ!!
って考え第一ではなくなって、
✔自分の理想のライフスタイルに合う作品づくり
↑グレイッシュなインテリア空間に映える、差し色ピンクなシノワズリベース作品
✔周りに流され過ぎず
自分が本当に作りたい使いたいトキメク作品づくり
↑ガラスのダマスク柄フラワーベー作品スの変わった使い方♪
✔必要なときに
自分の引き出しから必要な技法スキルを選んで駆使した作品づくり
私自身、ここ数年は、シンプルな暮らし方が理想なので、
と言うことは
結局、連動して作品も
自動的に昔よりだいぶシンプルめになっちゃうんですよね(笑)
なんなら、白いままの状態でも良いくらい。。爆
←講師失格発言
例え、
自分の名前が、どどーん!!と立派に載ってしまう
カタログ掲載作品でも
今回はホワイトグレイッシュでいきたかったので
ザ!シンプル(笑)
でもこちらの白磁も、もう完売したそうです^^
生徒さんの流行も日々変わるように
先生としてもあり方も、どんどん変わっていく日々です♡
今月も、
美味しいスイーツとともに
みなさまのお越しをお待ちしております!!
\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
お教室ホームページが新しくなりました♡
Click here↓
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。