5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室
since2011
PearluxeパーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました↓
Simple casual & colorful table setting
for children's day❤︎
ちょっぴり時差投稿です(笑)
毎年、和食でお祝いしていた端午の節句ですが、
今年のこどもの日は
お出かけの予定もあったので、
カラフルな食器でカジュアルな洋風のランチで
簡単にお祝いしました♡
祝★5歳2か月
いつかこの転写紙で食器を作りたいなと
ひっそりあたためていた
ヴォーグ社のカラーズ転写紙たち。
いつもながら前日にプレート作品がギリギリ完成しました( *´艸`)
この波波した模様が、
まるで鯉のぼりが空高く泳いでいるように見える^^
『どの色がいい?』
と息子に尋ねてみたら、即答でこちらの食器を選びました。
(うん、だって山手線カラーだもんね。笑)
↑特別な日にだけ出してあげるクチポールのキッズシリーズ『アリス』のカトラリーと
京都の市原平兵衛商店さんで購入した息子のお箸を今回も出して♡
食器とか、ランチョンマットとか、
テーブルナプキンとかのリネン類は
テーブルコーディネートでは同じものを使って統一させるのが一般的ですが、
いつもセットで同じ色や柄を4個とか6個とか一式を購入するのって、
けっこうな負担に感じる方も多いのではないでしょうか?
なんなら、いろんな色や種類を買ってレパートリーも増やしたいとか。
でも、例えば同じメーカーの色違いなら、
それぞれの色が違くても、こんな感じで案外まとまってくれます^^
肝心のお料理は、、、
和食を作る時間がなかったので
今回はじめて洋風に。
簡単にできるこどもの日向けの何かをネットサーフィンしていたら
エビフライ好きな息子にもちょうど良いと思ったのが、
可愛いエビフライ鯉のぼり♪
頑張ってみましたが、
重力に負けたエビちゃんたち、秒で崩れ落ちてしまいました(;´Д`)汗
と言うことで、急遽、予定変更しまして
家のすぐそばにある100均に駆け込み
国旗ピックを買って刺してみたら
全く予定してなかった、ファミレスのお子様プレート風に大変身。笑
でも、すんごく喜んでくれたので結果オーライです( *´艸`)
※ボクは日本人だからと、迷ったあげく日本の国旗を選んでました
あと他に、サイドのサラダと
お刺身好きな我が家なのでカツオのたたきも♡
ちなみに昨年2022年、
息子4歳の時は、
端午の節句にちなんだ和食をたくさん作りました↓
さらに2021年、3歳のときはこんな感じ↓
和食器たちは、
2020年の2歳の時に
ポーセラーツで作った作品を使いまわし。
そうそう、ここ1年~2年くらい?
インスタなどでもよく見かける、
このポーセラーツの菊皿の和食器作品。
2020年当時は、
まだ作ってる人は全然いなくて、
当時、私のオリジナルデザインとして初お披露目したもの。
余ったハギレ転写紙もったいないな~
どうにかして使えないかな~
から生まれた作品です^^♡
嬉しいはずの成長なのに、いつまでも小さいままでいてほしい。
いつまでおててを繋いでくれるかな。。。
と複雑な心境の最近です(´;ω;`)ウゥゥ♡♡♡
\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。