4歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室
パーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました↓
今週は、入園試験関連で、
幼稚園が数日間ほどお休みになる我が家。
(都内の私立幼稚園や私立小学校は、11月1週目はお休みのところが多いですよね!)
息子が最近ハマっている
あの大人気な老舗知育玩具で思いっきり遊べる場所へ
新幹線でぴゅーんと小旅行に行ってこようと思っています^^♪
↑ってそんなに出し惜しみするほどのもったいぶることでもないのですが(笑)
またブログやインスタに書きます
さて、
日本ヴォーグ社さんのポーセラーツ本部で、
2017年から携わらせてもらっている
商品企画PRというお仕事。
そのお仕事の中でも最近メイン業務の一つが、
このヴォーグ社さんのポーセラーツ公式インスタに↓
https://www.instagram.com/porcelarts.nihonvogue/
自分が作った作品をアップすること。
月数回ほど、割と頻繁にアップしているのでネタ切れになることもしばしばなのですが(;´Д`)笑
先週は、
上絵の具&盛りで表現!
①モヘアニットみたいな質感の表現方法
②ニット盛り
というテーマでアップさせてもらいました。
私も大好きな、もこもこニットの季節♡
寒いのは苦手ですが、
クリスマス、お正月、自分&息子のお誕生日、結婚記念日と楽しいイベント盛りだくさんの冬が大好きです^^
手元を見られることが多い仕事なこともあって
こどもが産まれてからも、ネイルだけは気分転換も兼ねてほぼ欠かさずやってもらっていて
この季節は、
かわいいもこもこの『ニットネイル』や
マット質感の『ブランケットネイル』をやっていただくことも多くて。
ポーセラーツとネイルって、
使うお道具とか作業とか色々と通ずるものが多かったりして
だいぶ昔、初めて行ったネイルサロンでネイリストさんの作業をガン見していたり質問たくさんしてたら
『同業者の偵察』と怪しまれたこともありました~(;´Д`)笑
ならば、
ポーセラーツのクリスマスオーナメントにも!
白磁の上でも、もこもこフワフワさせてみました^^♡
①上絵の具でモヘアニット質感の表現方法
②ニット盛り
いつも締め切り期限ギリギリに作業する
余裕のないわたしなので、
裏面は、とーってもシンプルになりました↓
ちなみに、クリスマスオーナメントの焼成って、
だいたいこんな感じに
洗濯物みたくぶら下げたり、お祭り屋台のあんず飴みたいにして
焼成するものなのですが↓
今回は盛りも施したので、
念のため、ぶら下げずに平らに置いて焼成しました。
今月も、
ポーセラーツは資格コース、趣味コース、体験レッスン、お重1dayレッスン、
彩色チャイナ絵付けやフラワーレッスンなどなど
たくさんの生徒さんにご予約いただきありがとうございます!
みなさんと、お会いできるのを楽しみにしております^^♡
お申込み受付中です↓
ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
ホームページが新しくなりました↓
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。