先日、
とある生徒さまから、こんな不安を伺いました↓
「ポーセラーツの資格が取れたら、
お教室を開いたりネットショップをオープンしたりしたいなとは思っているんですが
そうは言っても、絶賛子育て真っ只中だし昔ほど流行りにも敏感じゃないし・・・
起業って20代とか若い人のイメージが勝手にあったり
みなさんスピード感をもってやっているイメージがあって
やりたい気持ちはあるものの今の私の状況で果たしてできるかすごく不安なんです・・・><
先生、わたし大丈夫でしょうか?」
パーリュクスには、
独身OLさん、新婚さん、妊婦さん、子育て真っ盛りの方から、
子育てを終えた世代の方まで
本当に幅広い年代の方が通ってくださっています。
特に、お子様が小学校にご入学したり
中学~高校生以降になって少し自分の時間が持てるようになってきた方から
よくこんな悩みや質問を聞きます。
私自身、20代後半でお教室を開いて、今は30代なのですが・・・
自分の経験で一言でいうと、
若かった20代よりも、いま30代の方が
圧倒的に充実したお教室運営をできています!
どうしても女性は、
年齢が上がるほど、若い人の方がなんでも有利じゃないかって
心配や不安を抱えてしまう傾向にあると思います。
例えば、若い子の方が流行センスに敏感とか、物覚えの早さとか体力とか。。
でも私は、
歳を重ねているからこそ有利なことっていうのも
逆に世の中にけっこうあると思っていて、
こういうお稽古サロン運営とかってたぶんその一つじゃないかな~って、
この10年間を経験してものすごく感じました。
(もちろん業界や仕事内容にもよると思いますが)
例えば、
全く同じ内容のことを言ってても、
まださまざまな面での経験値が少なく
今後の伸びしろのある若い女性が言うのと、
これまで人生経験もたくさん積んできた成熟した女性が言うのだと、
成熟した女性の方が、すごく説得力があるな~と感じる時ってありませんか?
(あ、若い子を決して否定してるわけではないので、悪しからず><)
もちろん、ただ年齢を重ねているだけで、
その業種のスキルや経験があまりにも乏しかったら意味ないですが、
同じ条件で、同じスタートラインに立ってやっていく
という意味では、
若いから得だ!ということは、決してないと私は思っています。
40代以降の方からみたら、
いま30代の私の人生経験はまだまだ未熟なので、
この小娘が何を言ってるんだか~と思われてしまうかもですが、、、
でも、自分の中だけで比べたら、
毎年毎年、確実にやりがいや充実感が倍増してるし、
お教室を運営している一人の女性としては、年齢を重ねるのが楽しくてしょうがない!!
(見た目年齢はもちろんやっぱりいつまでも若くいたいです♡笑)
私と同世代のとある知り合いなんて、
20代~30代前半の時は、自分の若さが不利になるからと
あえて年齢を逆サバよみする(実年齢より上に嘘をつく)なんて友達もいました(笑)
これを読んでくださっている方の年齢層やライフスタイルも、
多種多様だと思います。
20代、30代、40代、50代…
その年代ごとに訪れる選択肢をどう選び、どの道を進むかは自分次第だし、
もし何かやりたい事を我慢している方がいるなら、
できない理由を言うより、できる方法を探すべき。
一度きりの人生、
やりたいことを我慢してしまうなんてもったいない!!
本当にそう思います。
自分が妻でもママでもなく
一人の人間として将来どうしていきたいのか漠然とでも夢や理想があるなら
そのいつかのタイミングにスムーズに行動に起こせるように、
今の自分にできることは?
今どんなことをして土台作りをしておけばいい?
今からでも少しづつでも積み重ねていける必要なことがなんなのか
逆算しながらプランを立てていくと
今までみれなかったもっと大きな世界に出逢えるかもしれません^^♡
と前置きがかなり熱くながーくなってしまいましたが、
こちらは
ポーセラーツ新インストラクター転写紙コースに通ってくださっている
生徒のCさまの
スカラップリムプレート課題作品

Cさんは、お仕事もされながら
なんとなんと!!4人のママでもあって。
それなのに、
最近はポーセラーツやイメージコンサルタントの
資格取得も目指していらして。
一人の育児ですらいっぱいいっぱいな私からみたら
スーパーウーマンな女性なのです><♡
内に秘めた芯の強さとは裏腹に、とっても物腰穏やかで素敵なCさん。
さすがイメージコンサルタントを学んでいるだけあって、
この日、
プレートとお洋服のリンク感がばっちりだったので思わずお写真パチリ^^

スカラップリム部分に選ばれたヴォーグの単色転写紙も
・肌色
・ブルー
・ブラック
と、あまり皆さんが選ばない色の組み合わせを
すごく上手にまとめていてまさにオシャレ上級者さんです。
ちなみに、パーリュクスでは
作品の配色に困った迷子の生徒さんによくこの本をお見せしています↓

この色の組み合わせ、自分の引き出しになかったわーーー
とみなさん口を揃えておっしゃってくださいます♡
Amazon

ポーセラーツを通じて
ワンランク上の本物志向なセンスが磨けるように
私も、さまざまなノウハウで
生徒さんの引き出しを開けてあげられたらと思っています。
最近のレッスン風景レポも溜まっているので
また別記事でアップします!
ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩1分のアトリエサロン
(池袋・新宿からもすぐ)
講師: Junko
・日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ講師
・彩色チャイナペインティング(絵付け)認定講師
・テーブルコーディネート&フラワーアレンジメント資格取得
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
【TV/Media実績】
★女性ファッション誌CLASSY 掲載
★テレビ朝日『林修の今でしょ講座』サロン取材
★web媒体ポセナビにて『パラレルキャリアのリアル』をコラム執筆
など
★(株)セブンカルチャーネットワーク
など
レッスン&オーダー、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : 子育てプライベートネタ =7:3
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
Junko Hamajima パーリュクスPearluxe (@pearluxe_junko) • Instagram photos and videos2,952 Followers, 596 Following, 993 Posts - See Instagram photos and videos from Junko Hamajima パーリュクスPearluxe (@pearluxe_junko)
www.instagram.com
ポーセラーツ東京体験レッスンについて
詳細はコチラ↓↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12529158785.html
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
彩色チャイナペインティングコース(絵付け)
ヘレンド、マイセン、アウガルテンなど、本格的なモチーフで絵付けが学べます。
レッスン詳細については、こちらをクリック↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12324738752.html

新メニュー!ポーセラーツで作る
シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン
※ご自宅用・ギフト用にオーダー制作も承っております
詳細については、こちらをクリック↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html

ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡

Enjoy everyday...♡