久しぶりに、とっても過ごしやすい気候だった本日の東京♡
昨日は、女子会@六本木だったんですが、
季節のフルールパスタで、ラフランスの冷製パスタを頂きました^^
美味~♪
さて、生徒さまたちの作品のデザインも、どんどん秋めいてきています。
インストラクターコース在籍 Sさまの課題作品マグカップ
単色転写紙のブラックを使って、なんと!
ゼブラ柄をデザインされました♡
このマグカップ課題の本来の趣旨は、
柄転写紙ばかりに頼らず、
単色転写紙やグラデーション転写紙を中心に、オリジナルなマグカップを作ること。
(柄転写紙ももちろん組み込んでOKですが、単色転写紙を中心に制作することという意味)
なので、パーリュクスでは、昔からずっと
単色転写紙を活かした個性いっぱいのデザインで、
みなさんに、本来のポーセラーツが持つおもしろさを楽しんでもらいながら
作って頂いてます!
取っ手部分のデザインの繋がりもバッチリ。
そして、実は密かに・・・隠れハートも^^♡
単色転写紙のデザインの可能性は、無限大です^^
先日のレッスン風景をパチリ♡
インストラクターコースの上絵の具ステンシルふたもので
和デザインを制作になる生徒さまや
インストラクターコースは一旦お休みして、
この日はレイノー社のヒストリーナチュールを手描きされる生徒さま
インストラクターコースのイリス絵の具課題でオシャレな女の子を描かれている生徒さまや
インストラクターコースで、卒業制作前の最後の課題
ラスターふたもので、ステンドグラスのような作品をお作りになる生徒さま
そして、フリーコースで可愛いフラワーC&Sを制作になる生徒さま
この回のレッスンは、みなさんOLさんで
お仕事帰りにも関わらず、みなさん作業に一生懸命集中されて制作。
途中で、OLさんらしいお話も弾んだり、さらには!不動産の話にまで(笑)
Nさん、優良物件探し、頑張って^^!
みなさま、レッスンお疲れ様でした♡
お正月に向けて♪今年もお重レッスン募集開始です
5種類のデザインから選べる、お得なイベントレッスンです♡
詳細は、こちらをご覧ください→★★
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡
パーリュクス主宰Junko Instagramインスタアカウント
Enjoy everyday...♡
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★
マカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
ウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★
ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて(在籍生&卒業生対象)
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
作品ギャラリーは、こちらをご覧ください→★★★