学ぶ事と教える事は別物&上絵の具タイル課題作品♡ | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

先日、

 

 

 

 

ポーセラーツ講師仲間としても仲良くさせて頂いてる

 

京都ポーセラーツmaison de blanc(メゾンドブラン)主宰のよしえ先生に、

 

 

 

 

イタリアのガラス細工、ミルフィオリを教えて頂きました♡

 

 

 

 

 

元々大好きだったミルフィオリ。

それが自分のお窯で作れるなんて!!と知った時は衝撃で(笑)

それはそれは、もうとっても可愛くて><♡

 

本日レッスンの生徒さまにも、まだ途中なのにどや顔でお見せしました。苦笑

 

 

 

今、一次焼成まで終わって、あともう一工程あるので

また完成したらご紹介させてください♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

インストラクターコースの生徒さまたちの作品、続々完成しています!

 

 

上絵の具の課題に入って、数回目に制作するステンシルタイル課題作品。

 

 

 

 

インストラクターコース在籍 シンプルモダン好きなYさまは、

モノトーンテイスト仕上げられました。

 

 

 

まるで、シャネルのショーウィンドウに、思わずふと立ち止まり

 

 

うっとり眺めているかのようなデザイン♡

 

 

 

課題作品として書類申請が終わったら、

 

お写真のように、本当のカメリアをつけてあげても可愛いですね^^

 

 

 

 

 

 

変わってこちらは、

 

 

インストラクターコース在籍 Eさまの上絵の具ステンシル課題作品。

 

ディズニーの白雪姫の世界観を表現されました♡

 

 

 

女性なら誰しもが一度は、小さい頃になりたかったプリンセス♡

 

 

 

 

 

鉄系の成分である、上絵の具のレッドは、

 

 

①他の絵の具と混色不可。混色すると色が消えたり変色してしまうため。

(※但し、鉄系同士は混色可!)

 

 

②より発色のよい赤にするには、温度を750度程度に下げて焼成する

 

 

 

という、大きな注意点があり、

それを考慮しながら作業順番も考えて作業していきます。

 

 

 

なので、Eさんも、順番を考えながら、丁寧に作業してくださいました♡

 

 

 

 

 

 

インストラクターコースでは、教える内容が盛りだくさんで

 

生徒さまたちも、覚えることいっぱいで

頭がぎゅーぎゅーになってしまう時も多々あると思うのですが、

 

 

 

ただテキストに書いてある事だけや、作品を仕上げることだけが目的になることなく、

 

なんで、どうして、そうなるのか。

その根本の意味や、作業の過程、原因・理由をしっかり理解することを大切に

私も、レッスンを進めるようによう心がけています^^

 

 

 

 

ただ、これはこうなるもの!こうするもの!と、暗記のように表面だけで覚えるよりも

 

 

ちゃんとその中身を理解していれば、

へぇーだからこうなるんだ~!とよりクリアになるし、応用も効いたりするし

 

 

何より、将来自分が講師になった時に、すごく強みになるからです。

 

 

 

 

 

 

なんか当たり前のことを書いてるように思えますが、、、

 

 

 

自分が学んで理解していたとしても、それを人に教えて理解してもらうって案外難しい!

 

 

 

 

 

自分が学ぶのと人に教えるのは、全く別物><

 

 

 

 

 

 

私自身、講師になって何年経っても、感じていることです。。

 

 

 

 

 

自分の生徒さまには、

 

 

コースを卒業してそれぞれのお教室を開いたときに

自分のインプットしたものを上手に生徒さまたちにアウトプットしていけて

それを楽しめる講師に、そんな素敵な講師になってもらいたいなぁ~

 

 

 

 

 

と、(気持ちは松岡修造で!笑)

 

 

 

いつも、心でそう思いながら指導しています♡

 

 

 

 

 

 

はあとお正月に向けて♪今年もお重レッスン募集開始ですNEW

 

5種類のデザインから選べる、お得なイベントレッスンです♡

詳細は、こちらをご覧ください→★★

 

 

 

 

 

はあとポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

 

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」

第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」

第3回 「お教室運営で大切にしていること」

第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」

第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」

第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」

 

よろしければ、ぜひご覧ください♡

 

 


パーリュクス主宰Junko   Instagramインスタアカウント

 

Instagram  pearluxe_junko

 

 

満席はあと秋のイベントレッスン♡ カルトナージュでダストボックスを作ろう

 

レッスン詳細は、こちらをご覧ください→★★

 

 

Enjoy everyday...♡

 

はあと 主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★

 

はあと ホームページはこちら↓↓↓

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe 

ブラックリボンポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

はあとブラッシュアップ&スキルアップLessonについて(在籍生&卒業生対象)

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

メールお問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★