昨日は、主人とのんびりday♡
似ているところもある私たちですが、意見が合わない時はとことん合わず(笑)
(と言っても内容は、ちっちゃな些細なことなんですがね・・・)
例えば、昨日なんかは、
選挙では投票しようと思う候補者や政党も違えば
ランチに何を食べたいかの気分も、まるで真逆(笑)
一緒にマツキヨにいけば、同じ種類の商品で色々なメーカーから出てるものだと
だいたい意見も割れ~
そんな中!
スーパーのレジ近くに置いてあったスイーツの “まるごとバナナ”だけは
これ買おうか♪
と昨日、唯一意見が一致した瞬間! 二人で笑っちゃいました(笑)
さて、インストラクターコースのバスケット課題。
生徒のTさま、とってもオシャレなデザインで完成されました♡
バスケット全体を
ペールオーキッドカラー(パープル)で全面貼りしてからの
レース転写紙を内側に織り込むデザイン。
ポーセラーツ経験がおありの方なら、
カーブしている白磁に単色転写紙をつなぎ目無しで全面貼りするこの難しさ・・・
想像して頂けると思います><
お写真ではわかりずらいですが、内側にもレースがかかっていて
美しく、シンプル上品に仕上げてくださいました♡
食器や白磁は、落としたりして割らない限り、
腐ったりすることなく、
自分の子供や孫にまで、ずっと何世代にも受け継いでいける作品を作れるところが
ポーセラーツ・ポーセリンアートの醍醐味でメリットの一つ。
私自身、密かにそんな思いを持ちながら、
長くずっと使えるような、本物志向のデザインを制作して頂けるよう
生徒さまたちにも、アドバイスや指導しています^^
余談ですが、さきほどのお写真にちらっと写っていたこちらのキーホルダー♡
大好きなヘンリベンデル♡
卒業生のRieさんが、NYお土産にくれました~ありがとう!!
ポセナビでコラム連載スタートのお知らせ
6月より、ポセナビで連載コラムスタートしました!
第3回目のタイトルは、「お教室運営で大切にしていること」
ぜひご覧ください♡
パーリュクス主宰Junko Instagramインスタアカウント
7~8月夏休み限定♪親子レッスンご予約受付中です
レッスン内容&日程などの詳細は、こちらをご覧ください→★★
Grayish Pinkなフラワーアレンジメント2016 (1day Lesson) 開催中
※満席になりました!3月から多くのお申し込みありがとうございました♡
お申し込み&詳細は、コチラをご覧ください→★★
ポーセラーツ×ボタニカルアロマキャンドル1coin thanksキャンペーン 2016
詳細は、こちらをクリック→★★
Enjoy everyday...♡
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンについて→★
マカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
ウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★
ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて(在籍生&卒業生対象)
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
作品ギャラリーは、こちらをご覧ください→★★★