生徒のみなさまへ
本日21日(月)夜に、11月レッスン日程をメールにてお送りしますので
ご確認よろしくお願いいたします
体験レッスンにお越しの方へ
10月14日までに体験へお越しくださった方々の作品焼成が終わりましたので
別途ご連絡差し上げます。なお、10月15日以降の方々につきましては現在
焼成中ですので、もうしばらくお待ちくださいませ
11月の体験レッスンをお待ちの方々へ
10月の日程が既に満席だったため、11月の体験をお待ちくださっている
方々へ、のちほど11月日程&詳細メールをお送りいたしますので
ご都合があいましたら、ぜひご参加ください。
お待ちくださりありがとうございます
こんばんは♪
本日もレッスンにお越しのみなさま、お疲れ様でした!
ずっと前に購入して、寝かせすぎていた、ちょっと個性的な形の白磁で
またまたカップ&ソーサーを製作してみました
お花のつぼみが開いたかのような形のカップが、ツボ
今回は、
初心者の方からちょっと転写紙に慣れてきた方向けの参考になるように
あまり難しすぎない、けれど、ちょっとだけコツのいるデザインにしてみました
華やかなフラワー柄なので、キラキラゴールドな金彩ではなく
ハーフマット金を使って落ち着いた感じに
フラワー柄好きな方はもちろん、
フラワー柄があまり得意でない生徒さまにも、このフラワー柄は人気なんです
ぜひお教室で手に取ってご覧下さいね
さてさて
少し時間が経ってしまいましたが、先月行った卒業ランチ会のご報告です♪
今回の卒業ランチ場所は、ランベリー@表参道
※こちらの画像はお借りしてます。
パーリュクスでは、
いつも、卒業されるタイミングが近い方同士数名で
その都度、卒業ランチを開催しています
少人数だと、全員一緒に、ゆっくりじっくり深く語り合えるのがいいですよね
今回は、4名でのランチでした。
みなさん、通常のレッスンや過去のお食事会などで、何度か面識がありつつも、
このメンバーで、今回ゆっくりお話したのははじめてだったのですが
在校生&卒業生含め、パーリュクスの生徒さま達は、みなさん気さくで暖かい方ばかり!
親バカならぬ身内バカで、すみません(笑)
(生徒さまのそのお人柄は、私の一番の自慢です♪)
みなさん内面だけでなく、外見もとってもキラキラな方ばかりなのに
今回、集合写真を取り忘れてしまって・・・
お料理のお写真だけしかなく、食いしん坊ブログになります。ごめんなさい
ミシュランのお味は、間違いない安定感でした
食後のドリンクでは、みんなそれぞれC&Sが違くって
私は、エルメスのC&Sで♪
ポーセラーツの技術やスキル向上はもちろん
こういう人と人との出逢いや繋がりは、
何にも代えがたいくらい大切な宝物だなぁ、って
心から思うこのごろ

お教室準備にあたって、みなさんの情熱だったり、逆にモヤモヤだったり・・・
みんな本音トークで、すっかり夢中に盛り上がってしまって
気がついたら、私たちが最後のお客様になっていました笑
そんなみんなのお話を聞いていたら、
自分もお教室を始めたころの気持ちを思い出して
まだまだ未熟な私ですが、私なりに経験してきたことや実感していることなど
アドバイスや想いを伝えさせて頂きました
私自身、現在、別のお仕事もしており、
レッスン準備やフォローに100%の時間をさくことができないこともあったりと
(気持ちはいつでも100%です^^)
至らない点も多々ある中、こうしてお教室を楽しく続けていられるのは
それでも、「先生~~っ」と、通ってくださっている暖かい生徒さまのお陰
オープン当初の気持ち
「これを習いたい、ではなく、ここで習いたい」
日々の忙しさを理由に、それを見失ってしまいそうになることも正直あるけれど
節目節目で、その気持ちを思い出すようにしています。
卒業される方々もいらっしゃる中、新しく入会される方々も多くいらして
これからも、一つ一つの出逢いを大切にできたらと思っています
Rさん、Yさん、Yさん、そして産後すぐで参加できなかったAさん
ご卒業おめでとうございます(^O^)
Junko
Enjoy Everyday...
・主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
・ホームページはこちら→★
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分)
・体験レッスンについて→★
・Pearluxeにて受講可能なコース一覧→★