こんばんは
この週末は、自宅近くのお蕎麦屋さんにいったり
ご近所の美味しいカフェでケーキをtake outして、お家で食べたり
前から作りたかったデザインで、ポーセラーツの新作を作ったり
(楽しみにしていてください)
のんびりした時間を過ごしていました
あと、「風立ちぬ」観てきました!
私は、どちらかといったら子供でも楽しめるジブリ作品好きなので
そこまで好みではないのですが、(おこちゃまなので・・・)
ところどころ
その感情・気持ち?わかるなぁ~という部分もあったり
感慨深さもありながら観ていました。
一緒に観に行った彼は、もう一度観たい!よかった!!と
とってもお気に召したご様子でした
さて、インストラクターコース在籍中の生徒さまの作品紹介です
OL Yさんのインストラクター課題作品上絵の具スクエアプレート
オシャレ~~
結婚準備中の方々だけにとどまらず、
大大大人気なウエディング本 smile weddingのとあるページから
インスピレーションを受けて、製作されました。
真ん中のフラワーは、ピンク×イエローで、ほわっと可愛くされ
まわりのリム部分は、ブラックにすることで、メリハリがついてオシャレ度up
中央の金彩は、手がぷるぷる震えやすく
想像以上の難易度なのですが、素敵にできましたね!
これから、もっともっと練習して、金彩マスターになりましょう
こちらは、コース中盤に差し掛かっている
OL Mさんの課題作品セラミックペンシル&イリス絵の具レモン型プレート
ウェッジウッドのハーレクィーンコレクションの中の
人気シリーズの一つ、
ポルカドットを参考に製作されました!
「あっ!!色の組み合わせを間違えました・・・」
と、おっしゃっていたMさんですが、なんのその~
カラフルで、本当にステキです
サロン準備中のHさんの課題作品ポマンダー
暑いこの季節のせいもあって、ブルーの作品が増えているHさんです
コース終盤にさしかかり、
絵の具にもだいぶ慣れてきているご様子で、
特に細い部分の金彩はとてもお上手。
お写真は今度upしますが、ペンワークオイルの課題もすらすら
もともと細かい作業がお得意のHさんらしく
卒業製作は、ぜひ細かいディテールにこだわった
自分らしいティーセット製作へのチャレンジ、頑張りましょう!
おリボン×シルクフラワーの転写紙を使用して、
女子度の高い可愛い作品をお作りになりました
普段、スイートなモノがあまり得意ではないMさんなので
この作品には、いい意味でギャップを感じてしまいましたよ
イエローの絵の具グラデーションも、キレイにできました。
この調子で頑張ってくださいね!
Enjoy Everyday...
・主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
・ホームページはこちら→★
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩1分)
・体験レッスンについて→★
・Pearluxeにて受講可能なコース一覧→★