年齢ぼくのひとつ下。
目がとっても綺麗でした。

二人で音鳴らしてみるか?と言われて
やってみました。
ギャラリー多くて恥ずかしかったです。


記念撮影は
人数多すぎて入りきれませんでしたが賑やかな写真になりました。笑

おみやげにドリアンやら色々フルーツもらいましたが
ドリアンくさいからホテルに持ち込めないし。笑
結局すべて運ちゃんがお持ち帰りいたしました。
ちゃっかりしてます。
村の人は最後の最後までおもてなししてくれました。ありがとう。

帰りはみんなで車にさよならしてくれました。
子供たちは車を走って追っかけてきてました。
後ろの窓から大勢の子供たちが走ってる様を見て
なんだかテレビのワンシーンみたい・・・うるるんなんとかという番組みたいだなと思いました。笑
今回のヌガラでのジェゴグ鑑賞は、メンバーが本来のスアールアグン団ではなく
子供達の演奏だったし
値段も貸し切り料金で、バリ物価を考えると高いと思いましたが
(一回目の交渉では3万円+タクシー代と言われ、高い!と断ると翌日一気に○万円まで下がりましたけど)
ヌガラという静かな場所で伝統音楽を鑑賞し、村の人達の生活も少しばかり見る事ができて
そこの人達と短い時間でしたが触れ合う事ができて
本当に思い出に残る体験をする事ができました。
今度機会があれば数日この村に泊まって生活させてもらいたいなと思ったり。笑
この建物はなんだろな・・・笑

皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP