辰頭温泉(熊本県) | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

先日はDJ明けの疲れた身体を癒しに、
極上温泉を求めて
笑えるほどの大雨の中
行って来ました


辰頭温泉



行きつけの植木温泉の隣町、泗水町にある温泉と本には書いてありましたが
途中、道路工事で迂回しなきゃいけなかったりもあり
カーナビ頼りのぼくらは、到着までかなりの労力を使いました。


というか、場所は田んぼを突っ切った住宅街の一角の川沿いで
道も細くて、建物も目立たない
知ってる人しか行けない感じです。














そんな日曜日。
夕方18時到着。
外は大雨。


先に利用していたであろうお客様たちが
わーきゃー言いながら雨に打たれて車に乗り込んでました。
「温泉入った意味ないやーん」って。おばちゃん言ってました。笑
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉





それにしても貼り紙以外は地味な建物です。
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉





浴場内もそうでしたが、ここの温泉貼り紙多いです!笑
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉





玄関は地元のお客様で賑わってました。
いい感じの番台でお金を払って(200円)
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉



いざ出撃!
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉









地元の人が利用する温泉って、この時間多いみたいですね。18時頃。
ここの温泉も例に漏れず、お客さんいっぱいでした。
写真は後ほどお客さんが引いてから撮ったやつ。
19時頃になると夕飯のためか、一気にお客さんがいなくなりました。




内湯は2つに仕切られてました。
左側に入りましたところ、肌にぬるぬる感を少し感じました。
他は無色透明で、それといった特徴もなし。


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉





でも興味あるのは
奥でジャージャーお湯を吐いてるライオン!
近寄ってみましたら・・・

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉




この近辺だけ真っ白
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉





ジュワジュワなる白いものの正体は
なんと炭酸成分!
もう、極上よ、極上!
噂は本当でしたよ。
感動してたら、「ちょっとすみません」とおじさんが湯口に近づいて来て
おもむろにそのライオンのからザーザー出てるお湯を腰とか背中にあててました。

見てたら、次々におじさん達、交代しておなじような事してました。
新鮮な温泉を身体にあてる事で、なんらかの効果が得られるのでしょう。
まぁ、これだけ湯口のお湯が視覚的に違うのですから
そうしたくなるのもわかります。






ちなみにここには露天風呂もあります。
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉



雨の中、傘さしたり、洗面器を被って風呂に入ってる人がたくさんいましたが
いよいよ大雨になってくると
「わしたちゃ、バカのごたるね!」と笑いながら露天から中に戻ってきてました。
その光景がほんとに面白くて、写真に撮りたかったのですけど
さすがに無理でした。





DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉







皆さん、お風呂の時間を凄く楽しく過ごされてるのが印象的でした。
あと、やたらと貼り紙類に「チンチン」という言葉が多かった事か。笑

















DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉





それほどお湯の温度は高くなかったはずなのですけど、長湯できず
少し入っては出て休憩、少し入っては休憩の繰り返し。
成分が濃いのでしょうね。



お風呂から出たあとは適度な疲労感でいっぱいになりました。


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉






肌の感じもいいなーと思ってましたが
当日よりも翌日の肌の状態にびっくり。
しっとりつるつるですよ、梅雨は関係ありませぬよ。
是非お試しあれ!








写真は玄関横の販売スペース。
おいしそうなものもありましたが、夕飯前なので自粛しました。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-辰頭温泉






帰りに番台のおばちゃんとおしゃべり。
他愛もない話の中になんだか素敵な空気を感じました。
お湯もよければ、人もいい
いいお湯にはいい人が集まるのか
いいお湯は人を変えるのか
とにかく素敵なところでしたよ、辰頭温泉。







辰頭温泉
菊池郡泗水町田島620-1
7:15~22:00
大人200円
0968-38-3190

炭酸水素塩・塩化物泉など










皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!


クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ








↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。

サイトマップ



屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


Last of 軍艦島 TOP