
下宮

上から見た奉幣殿

このあたりまでは、普段着でも登ってこれるのですけど
この先は、立派な登山道です。
いきなりの鎖場。


大好きな宝満山みたい山道。空気がとっても気持ちよいです。



そういえば、この辺で大きな鹿が現れてかなり驚きました。
屋久島の山なんかでは、当たり前に出て来る鹿ですけど
福岡の山に登ってて、いきなり、それもひじょーーーーーに大きな鹿が現れた日には
ビビります。
その反面、テンションも激上がりするのですけど。笑
野鳥の会の休憩所?で何かしてるノエリーちゃん。


ぼくは大木相手に張り手の練習



そしてまた急登





中宮

空が真っ青で素敵です。

皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP