祖母山 その6 | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。


Q合目 あけぼの山荘
中では、なぜかトランス系、テック系の音が流れてました。
後に聞くと、こちらの管理者(?)のおじさまの好みだとか。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山









ちなみに、
この時点でガスも濃くなり、頂上からの展望は期待できないと諦めモード。
残す希望は、山開き記念のバンダナ。笑



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山
















ゴールを目指して先を急ぐが
頂上へは10~25分でいけるはずなのに
ゴール目前でまさかの渋滞発生
頂上の人間の数は相当なものと判明。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山







しばらくすると、凄まじい数の人達が下りて来て
渋滞に拍車がかかる。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山






なんでも、神事が終わったとの事。
頭の中がバンダナの事だけになっているノエリーちゃん
下山してる人に、「バンダナ残ってますか?」と
なんども訪ねるアホっぷり。笑



そしてその中のいぢわるなおやじさんに
「神事終わったよ、バンダナないよ!」と吐き捨てられ
一気に落ち込んでました。
上がったり下がったり、忙しい人です。笑













約30分で頂上到着 12:00
人は少なくなったというものの、たくさんの人でごったがえしてました。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山







その中で、なんとかバンダナをもらい
ご満悦なノエリーちゃん。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山








バンダナもらってどうするんかな?と思うのですけど
山人間としては勲章なのかも。笑
ぼくも嬉しかったです。

バンダナにはこの日の日付入り。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山






幸い、展望もガスの切れ目から、所々得る事ができました

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山




















祖母山
久々に「辛い」という言葉が脳裏を行き来した登山でしたが
道中はとても面白く、景色は圧巻で
九重近辺の山と同じ感覚で登ってたら
思いっきり平手打ちにあったような感じでした。
屋久島の山、森もいいですけど
九州にはまだまだいいところたくさんあるようです。
絶対にまた登りたい!と思った山でした。












帰りは、もらったバンダナ巻いて 笑

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山




DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山






下山
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山












ゴール時間 16:00
かなりペースは上げたつもりが終わってみれば約9時間のロング登山。
あれだけ置いてあった車もほとんどいなくなっていました。
頂上にいた人達は別の短いコースの方々だったようですね。









帰りはバイクで帰りました。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-祖母山










当然ウソです。笑
持ち主の方、ごめんなさい。









以上、GW登山でした。











皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!


クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ








↓過去記事はこちらにまとめております↓
サイトマップ



屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


Last of 軍艦島 TOP