植木温泉 宝の湯 | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

最近、九重方面の温泉ブームも落ち着き(自分の中で)
代わりに浮き上がって来たのが熊本、山鹿方面の温泉。
正直軽視してたのですけど
通って実感。良いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ←是非是非、ワンクリックのご協力お願いします!



で、当然通ううちに色んな情報を得るわけなのですけど
なんでも、隣の植木温泉がいいとの噂、しかもその中でも湯質が抜群にいいという
宝の湯に行ってきました。







風呂は内湯1つに外湯1つ。
まずは内湯に浸かって、なるほどと納得。
少し熱めのお湯は、飲んでみると鉄味+若干の炭酸味
長湯温泉の味に似てました。


お湯のぬめりをしばらく楽しんだ後は
外湯に入りましたが、これがまた最高でして
少し温めのお湯のせいもあって、じっくりゆっくり入る事ができました。
脇にあった、若干冷たい温泉(冷泉というより源泉をなんらかの方法で
冷ましてるようなやつ)は更に強烈で
鉄臭が強く、いかにも身体に良さそうな感じでした。



ぼくの持ってる知識では、これ以上詳しく紹介できませんけど
とにかく温浴効果は抜群で、身体スッキリ感はこれまでで一番でした。
(平山の陶山温泉もいいけど、あそこは強烈すぎます。笑)
あとそれに加え、浴後の肌の調子がすこぶる良くて
家に帰ってきてから、ぼくの肌を見た母親が思わず
「何か塗ってるみたいやね」とびっくりするほど。

ということで大変満足な一日でした。






風呂場の隣には小さなお土産屋+お食事屋さんがありまして
地元の新鮮な野菜なんかが置いてました。
宝の湯

ちなみにここのおばあちゃんが
なかなか面白くて、更に点数を上げた宝の湯でした。






この辺、まだまだいい温泉あるみたいなので
しばらく通ってみまーす。

宝の湯







**宝の湯**

熊本県鹿本郡植木町宝田1461
営業時間 7時~22時
料金200円

泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉(中性)
すべて源泉(温度42.6度)






皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!


クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ







サイトマップはこちら
過去記事などを探す時にご利用ください。



屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


Last of 軍艦島 TOP