以前から行ってみたかったのですけど、その距離の長さに尻込みしてました。
地図のコースタイム自体が9時間ちょっとあるので
そのペースを守っても休憩挟むと10時間超えるし、
もしペースが遅くなったら・・・と考えると不安ではありましたが
いずれ挑戦するコースなら、この暇な時期に行ってしまえーということで。
ちなみに直前に気づいたのですけど
この縦走、3つの山の間に
しっかり細かなピークがあるようで・・・汗
砥石山、頭巾山、仏頂山、うーん。
6:40 JR篠栗駅。
若杉山の登山口はもっと上の方にあるし
別ルートで行けば車で7~8合目まで行けるらしいのですけど
今回は敢えて下から。標高100m未満からのスタート。

普通に住宅街をぐんぐん歩いて行きます。
住宅街って、きちんと地図みないと
登山道みたいに一本道じゃないので、迷っちゃうのですよね。

道路脇の花とか

銀杏を盗る悪いやつがいるようですね。

途中、道を間違えながらも本道に戻り

やっとそれっぽい道に入って

道しるべがなくて少しばかり迷いましたが「押石」
ここから更に上へ

いい感じの廃屋を横目に歩き

分岐を経て、更にここから登り。


そういえば、この辺の右手に
山道に不似合いな超近代的な建物がありました。
これは何の建物なんでしょうね?




そして篠栗駅より2時間くらいかかって
若杉楽園に到着。ひと休み。

平日のこんな時間では人の気配がありません。
でも、とっても気持ちがいいのです。

ここから先は細かい道がごちゃごちゃしてて 紛らわしいです。

つづく
皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


サイトマップはこちら
過去記事などを探す時にご利用ください。
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP